見出し画像

イワナミと加納虹輝選手

はじめに

みなさん。どうも😊広報担当の森口です✨

今回は、前にチラッとご紹介した、
”フェンシング日本代表 加納虹輝選手” と、
なんで弊社がスポンサー契約を交わしたのか・・
そのきっかけについてお話ししていきたいと思います!

加納選手について

まず、最初に加納選手の紹介から・・・・

加納虹輝選手

08年北京五輪のフェンシングをテレビ観戦して興味を覚え、小学校6年でフルーレを始めた。山口県立岩国工業高等学校時代に遊び半分で出たエペの大会で優勝し、フルーレから転向。エペ選手としては小柄ながら、フットワークと素早い剣さばきを強みとし、団体戦ではアンカーを任されることも多い。4歳から8年間、器械体操の経験もある。20年、日本航空株式会社に入社し、現在、アスリート社員として活動中。

iwanami HP

所属  :日本航空株式会社
種目  :フェンシング男子エペ
生年月日:1997年12月19日
出身校 :山口県立岩国工業高等学校、早稲田大学
経歴  :2015年 全国高等学校総合体育大会
                              (インターハイ) 個人優勝
              2018年 アジア競技大会 個人第3位
          アジア競技大会 団体優勝
     2019年 ワールドカップカナダ大会 
                                 個人優勝
          アジア競技大会 団体優勝
       2021年  東京オリンピック 男子エペ
                                  団体優勝
          全日本フェンシング選手権大会 
                                 個人優勝

虹が輝くで”虹輝”。素敵なお名前ですよね☺

加納選手との出会い

弊社の波田社長は現在 ”商工会議青年部”  で会長をしています。
その”商工会議青年部”では、

・祭りの開催
・YEGカップの開催
・観光推進事業

など様々な活動をしています。
上で挙げた中の
”YEGカップの開催”
がスポンサー契約の大きなきっかけとなります。
まずは、その説明から・・・

YEG(Young Entrepreneurs Group of the IWAKUNI CCI)とは、岩国市の若手起業家を中心に、夢のある岩国の町づくりや地域活性化のため、積極的にいろいろな活動を行っている団体です。

https://icci.or.jp/yeg/aboutus.html

という感じです☺
この団体が主体となって、
”フェンシング・ハンドボール”など
あまり表にでにくい競技にスポットを当て、
大会の運営など支援活動をしています。

その中で、2019年11月
フェンシング”YEGカップ”が開催されました。

そこで、当時大学生だった.
”加納虹輝選手” に出会います。


スポンサー契約のきっかけ

YEGカップに参加していた、
本間先生(加納選手の高校時代の顧問)から社長に、
「加納くんは将来、オリンピックでメダルがとれそうな選手なんですよ!」
と紹介され、それをきっかけに親交を深めるように。

すると、加納選手から社長に

「もし金メダルを取れたら、スポンサーになってほしい!!」

と宣言され、
社長は、軽い気持ちでOKを出したそうです。笑

波田社長(左)と加納選手(右)


その、わずか一年後の東京オリンピックで
まさかの・・・
みごと フェンシング男子エペ団体 金メダル!!!🥇


さすがに社長もすぐに金メダルを取って帰るとは、
思わなかったそうで(笑)
オリンピックが落ち着いた後、イワナミ本社に訪問してもらい、

社長に
金メダルを片手に優勝を報告。

そこで、有言実行を果たした”加納虹輝選手”

スポンサー契約を承諾した
・・・・。
という経緯で様々なイベントを加納選手としています!!

ほんとは、”個人”で金メダルを取ったらスポンサーになるお話だったようですが、それは内緒で。。(笑)

加納選手から
夢・希望・努力する姿を勉強させてもらったので快く承諾した。
と社長はいっていました。

・・・ざっとこのような裏話があったようです!
興味、持っていただけましたか??☺

また、加納選手とのイベントの様子など書き込んでいきますので、
良かったら覗いて見てください~!!

以上、今日の担当は森口でした~^^



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?