見出し画像

大阪メトロ20系を見に行く!!


12/2土曜日、すいそうフェスティバルに行く前に大阪メトロ20系を見に行きました。

大阪メトロ20系とは現在大阪メトロ(元大阪市営地下鉄)中央線、近鉄けいはんな線で運用されている車両です。0番台と30番台があり、0番台は登場時から中央線用、30番台は登場時は谷町線で途中から中央線に転属してきた車両となります。現在、0番台と30番台の違いは全くありません。また現在、御堂筋線、谷町線、四つ橋線、千日前線で運用されている新20系とは異なる車両なのでご注意下さい。
大阪メトロ20系ですが、現在は残り4編成しか無く、2024年2月〜3月までに全編成廃車になることが決定しています。

大阪メトロ20系2605F(9月に撮影)朝潮橋にて
大阪メトロ20系2605F(9月に撮影)弁天町にて

今回は近鉄けいはんな線の学研北生駒で撮影し、吉田からコスモスクエアまで乗車しました。
まず最初に来た20系が2632F。元谷町線の車両ですね。

大阪メトロ20系2632F 学研北生駒にて

400系も数本来ました。

大阪メトロ400系40606F 学研北生駒にて

次に来た20系は2606F。登場時から中央線の車両ですね。

大阪メトロ20系2606F 学研北生駒にて

学研奈良登美ヶ丘まで行ってコスモスクエア行きとして、折り返してきました。

学研奈良登美ヶ丘発コスモスクエア行き2606F①
学研奈良登美ヶ丘発コスモスクエア行き2606F②
学研奈良登美ヶ丘発コスモスクエア行き2606F③

また2632Fがコスモスクエアまで行って帰ってきました。

大阪メトロ20系2632F 学研北生駒にて

この車両を撮って撤収しました。
その後吉田まで行ってコスモスクエアから折り返してくる2606Fを撮りましたがミスりました。

次に吉田からコスモスクエアまで2632Fに乗車!
長田までは空席もありましたが長田からはゲキ込み!
そしてほとんどの人が大阪港で下車して行きました。
大阪メトロ20系は登場時、当時最新のVVVFインバーターを使用していましたが現在は機器更新され、新20系列更新車と同じVVVFインバーターに変更されました(多分東洋IGBTだと思います)。
大阪港からコスモスクエア間は人が少なかった為車内の撮影をしました。

室内灯はLEDになっていますが、かなり古さを感じる車両でした。
因みに個人的な感想ですが、400系や30000A系より座り心地が良かったです。
大阪メトロ20系ですが、毎日運用に入っているわけでは無く、全く運用に入らない日や朝で車庫に入庫してしまう運用もあります。そんな激レア存在な20系ですが、あと2.3ヶ月はがんばってくれるので引退するまでに見に行きましょう!

おまけ。
新20系列は実は11月中旬まで中央線を走行していました。しかし、元々4編成しか居らず、400系と30000A系の登場によって今年の11月で中央線から姿を消してしまいました。車両自体は廃車ではなく、四つ橋線や谷町線の新20系列未更新車の置き換えの為に転属となります。内装は中央線仕様のままらしいので中央線の新20系列の雰囲気は味わえますがこの緑のカラーは消滅してしまいました。

転属回送5日前の新20系列(24系) 朝潮橋にて①
転属5日前の新20系列(24系) 朝潮橋にて②

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?