見出し画像

履歴書的なもの

職歴

 大学時代は、哲学や宗教学の辞典の執筆、校閲のアルバイトを3年間していました。
 大学卒業後2年間は社内SEとして、基幹業務システムを構築し、運用していました。
 それ以後、現在にいたるまでの29年間は展示会のプロデュースを主とする学芸員として働いています。
 学芸員になっても展示会用に、VBAやiOSシステム、PHP、データベースなどを使い、独自にゲーム、インタラクティブコンテンツを作るなど、SE的なことは続けています。

国内訪問歴

 日本の47都道府県に行き、その地で生きる方とお話をし、街を歩き、仕事をしたことがあります。観光も含めると、中小都市、離島など多くの場所を訪れてきました。
 方言、そこでしか食べられないもの。景観。周辺地域との関係性。良さ。つらさ。それらを身体で感じてきました。

海外訪問歴

 ロシアが一番行っていて、7回行っています。
 博物館・美術館、文化・学術関係者との付き合いがメインですが、その地で生きる人とも触れ合いもしました。
 他に渡航した国は次の通り。ドイツ、ポーランド、イギリス、フランス。中国、モンゴル、韓国、フィリピン、香港、マカオ、台湾、シンガポール、マレーシア。アメリカ。南アフリカ。

学んだ外国語

 英語は仕事に差し支えないレベルです。TOEICを2007年に受けましたが、820点でした。
 ドイツ語、フランス語、ポーランド語、ノルウェー語、ロシア語、韓国語、モンゴル語は日常会話と簡単な翻訳ができるレベルまで勉強しました。ポーランド語は今も磨き続けていますが、他は時間がたつにつれ、かなり怪しくなっています。

合格した資格・試験

  • 学芸員、社会福祉士、行政書士(未登録)。国家資格・試験です。

  • 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント。民間資格です。

  • データベーススペシャリスト、情報セキュリティスペシャリスト(現在は情報処理安全確保支援士に移行)、応用情報技術者。IPA管轄のIT系資格です。

  • 簿記3級、福祉住環境コーディネーター試験3級、ビジネス実務法務検定2級。商工会議所が実施しているものです。

 どれも資格取得の課程で、自身のスキル強化に役立ちました。しかし、その資格を取ったからといって、すぐに即戦力でバシバシ仕事ができるかというと疑問をもっています。
 学芸員の資格は、国内ではほぼ意味がなかったのですが、海外との交渉の場では別で、学芸員と名乗るとかなりの手応えがあったことは事実です。

学歴

 京都大学工学部数理工学科を卒業。
 大学の専門課程では、工学、数学、物理学、計算機工学を学びました。卒論は、クォーク閉じ込めのシミュレーションに並列計算機を使った数値計算の方法と過程をまとめました。
 余談ですが、43歳のとき、自分のこの卒論が全く理解できないことに驚き、その後、約8年かけて、素粒子の標準理論と、その先の量子重力理論として有望な超弦理論まで、洋書を含めた約240冊の専門書を勉強しました。
 宇宙をテーマにした展示会をプロデュースしていることもあり、最新の宇宙論や天文学に関する学術的知見も押さえています。
 41歳のとき、放送大学大学院に入学。2年間、ハードなゼミを経て、人権教育に教育工学的な視点を取り入れた修士論文をまとめました。この間、国内の学術学会で2回の発表をしました。統計、テキストマイニングを数学的な原理を理解して使用できます。今、流行の深層学習も守備範囲です。

私の強み

  • 企画、プレゼン、交渉の能力に優れています。学芸員として、多くの企画・運営に携わってきたからです。

  • 人との関わりが深いことです。週末をメインに社会福祉士として、対人援助活動を約30年続けています。守秘義務と自身の守備範囲をわきまえています。いじめ、引きこもりの子ども達と長く関わっています。

  • 継続して努力することができます。京都大学は高校で初の合格者でした。コツコツと知識を積み上げることが得意です。反復の威力を知っています。難解なことに怯むことはありません。

  • 好奇心、向上心が旺盛です。新しい分野、社会に飛び込むこと、扱いの難しい問題に取り組むことに躊躇はありません。

  • 人に話をするのも、人の話を聞くのも好きです。

  • 以上を総合した強みですが、様々な障害を持った方、様々な国籍を持った方、路上生活をしている方、セクシャルマイノリティの方など日本社会の中で定形ではない暮らしをしている人とのつながりを大切にしています。

私の弱み

  • 34歳から精神疾患を患い、薬物治療を受けています。うつ病です。適度なお休みが必要です。ただし、仕事上、ドタキャンをしたことはありません。休職もまとまったかたちではありません。仕事関係の人は私がうつ病であることを知る人の方が少ないかもしれません。

  • お酒が弱いです。缶ビール1本が限界です。みなさんの理解を得て、うまくやっています。

趣味

 図書館籠もり、古書店散策、書店はしごなど本を漁ることすべて。読書は、息を吸うようにしています。古今東西、文理、学術、キッチュなど分野を問いません。文学、哲学をはじめとする人文科学、数学、物理をはじめとする自然科学、法学、社会学をはじめとする社会科学をまんべんなく読んでいます。大学の頃から絵本が好きで今も買っています。マンガも好きです。総合すると、年に300冊ほどは読んでいます。
 旅、映画・音楽鑑賞も好きです。自分の視野を広げたいです。
 また、記録できない、いま、ここの体験を追求したいです。色々な意味でライブ、パフォーマンスが好きです。
 Snow Manのファンになったのと娘のおかげで、おしゃれにも興味を持ち始めました。このおしゃれには、筋トレも入っています。

 以上です。こんな事実の羅列のうちの一つが、もしお読みの方の目にとまり、言葉を掛けてくださるキッカケになればとっても嬉しいです。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?