シンプル思考

なんでも答えってシンプルなんだと思った話


私はなんでも考えすぎるし受け止めすぎるし
馬鹿真面目に返そうとするし罪悪感に苛まれるし
上手くやることにこだわるし結果を早く出そうとするし
言葉をうまく伝えられないし弱音を吐けないし
かっこよく見せようとして自爆するし
プライドが高い?のか理想が高いのか?

なんてぐるぐる考えてグチグチ言ったら


理想が高くて何が悪い?
真面目すぎると何が悪い?
プライド高くて何が悪い?
白黒思考で何が悪い?

「ええやん。それで」

ってポーンって言われて「…???」と唖然としてしまった

「自分で自分潰してどうする。自分潰してまで人のこと考えるのが別に何も立派じゃない。」とか
「相手のことを思って言ったことじゃない。自分が本当は言ってほしいことをいってる。それに気づいてるやろ?やめや」って言われて

その時はショック受けたし
なんでだめなん??って悲しくもなったけど

「生きてて楽しいか?」
「その生き方疲れないか?」と問われて前までは
「今楽しい!」と言えてたのが答えられなくなってて「そういうことか」となんか納得というか実感というか

「なんでそれが駄目だと思ってるのか」と言われて
「なるほど」と


なんで駄目なんだろ
誰かにだめだと言われたからで
自分は本当に駄目だと思ってるのかと聞かれたら正直「駄目といったやつにうるせぇ!と言い返したい気持ちになる」が答えだ。


だって高い理想やプライドや白黒をジャッジするって生きていく上で必要だと思う
自分を向上させるための、スキルアップのための理想でその理想のために歯を食いしばって頑張ってるくせに楽にやってまーすみたいな涼しい顔してるのも変なプライドだし

自分のためじゃなくて、社会の規律とか誰かを理不尽から守るとか公平のためとかそのための白黒なら必要じゃないかって
それはプライドであり正義感じゃないのか


熱くなって何が悪いんだって
そもそも良いも悪いもないのか

自分が自分を好きになる
これが自分と肯定する

自分を肯定できない人間が相手を肯定できるわけはないのか
言葉では表面では肯定していても心の一番深い奥底では拒否してしまってたのか

でもそんな過去すらもそれで良いと肯定しよう
大事なのはこれから。


福祉の仕事をしていてそれでもボランティアではないから利益とか数字とか効率とか業務の見直しとかなんかそんなことばっか考えて、小さな人間関係でもやもやしてたけどそもそも何でこの仕事を選んだんだ?
大変だとわかってたくせに転職して飛び込んだんだ?


前の職場ではたくさんあるうちの1つでじっくり向き合えなかったし他にお願いしてたし歯痒い思いもしたんだった
利用者と家族がお互いを大好きだと思い合えるようにケアしたいのが私の本当にやりたいことだったじゃないか。

答えはシンプルに利用者と家族が幸せになることだ。


業務の見直しとか仕事を教えるとか効率とかはその為に必要な手段で目的じゃなかった。
数字や利益やらは私が求めてる結果じゃなかった。

もちろん利益は必要だけどその為に何よりも利用者の日常や人生や家族だった。


ゴールや目的を間違ってた。
手段を目的にしてた。
付随してくるものを結果だと思っていた。

答えはシンプルに自分の中でずーっと掲げてきたものだったんだな。


自分の幸せのために生きる
仕事では相手の幸せのために頑張る

なんとも簡単な話だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?