見出し画像

時間を計る話(2024.2/4の日記)

 ファミレスのメニューみたいな朝ご飯を食べた。たくさん寝て好きなもの食べる休日サイコー。

 テスト勉強をした。テスト範囲をかなり細かく教えてもらったので勉強しやすかった。大学生になって自分で文字を書く授業がほとんどないので、テスト勉強で一番シャーペンの芯を消費していると思う。一生書き疲れないシャーペンと、無限に出てくるシャー芯がほしい。

 隣人も一日中部屋にいるっぽくて不気味だった。私は隣人を見かけたことがほとんど無い。夜中に熱唱しているのと、夜中に壁を殴り始めるのと、夜中に電話しているのしか知らない。部屋にいるのを疑うくらい、あとはずっとひっそりしている。

 今日は昼頃にめちゃめちゃ良い匂いが漂ってきた。隣人はご飯を作るのが上手なのかもしれない。新しい情報。
 念のために書いておくが、常に耳を澄ませているわけでも嗅覚に集中しているわけでもない。私の住む部屋は壁が薄いし換気扇の位置が悪い。風呂に入っているとごま油の匂いがする。あったか飯テロ。

 夕方頃、甘い物を食べたい欲がマックスになったのでコンビニに駆け込んだ。1000円までと決めてお菓子とパンを買い込んだ。そういうことがしたい時期だ。

 コンビニでかごを持って買い物をしたのは初めてかもしれない。レジに持っていって、追い打ちの肉まんを頼んだ。いつもからしだけもらうのだが、今日は店員さんがタレと両方準備した上で、お付けしますか?と聞いてきたので両方もらった。今シーズンもギリギリまで肉まんを楽しみたい。

 高校生の頃から使っていた百均のタイマーの電池が切れた。勉強時間を計るのに重宝していた。自分で思っていたより悲しかった。たいして勉強していないのにさ。電池を交換するより新しいものを買う方が安くつく。どうしようかな~と思いながら電池を外して戸棚にしまった。考えるのは今度にする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?