見出し画像

繰り返し使えるマイストロー

昨日、スタバ(の桃フラペチーノ)の記事の中で
紙製ストローで飲んだと書きました。

普段スタバで飲むことなどほとんどないし(スミマセン。この機会に行く回数を増やそうと思います。年2回くらいには)、そもそもあまり外で飲むことってなかったんですね。

マイボトルを持参しているか、店内での飲食がほとんど。
購入するとしてもペットボトル程度。

あまり時代に即していないわたしですので、先日のスタバでの紙製ストローには少々考えさせられるところがありました。

2021年3月に閣議決定された
「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案」

当然、存じております。
ですが上記の通り、ストローを使う生活をしていなかったため、身近でできる取り組みとしては、レジ袋やスプーンやフォークをもらわないくらいだったんです。
この観点からしたら、上で書いたペットボトルもアウトですね。
かなり減らしてましたけどね、でも反省。

そんなわけで、昨日が紙製ストロー初使用だったのです(多分)。
「変な感触。まぁ口当たりがソフトと言えばそうかな」
程度で、多少の飲みにくさはあったものの、特別悪い印象は持ちませんでした。
紙がふやける前に一気に飲み終えたことも良かったのかもしれません。

後ほど紙ストローについて調べてみたところ、結構不評な声が上がっていました。
・味が変わる
・ゆっくり飲んでいると紙がふやける
・唇が荒れる(アトピー持ちの方は特に)
・意外にコスパが悪い

とのこと。

コスパに関しては、プラ製品を減らすためという前提条件からしたら仕方のない……というか、それはまた別の問題とは思いますが。

で、紙ストローの代替案としてマイストロー(持ち歩き可)というのが存在しておりました。

知らなかったー。
ホント、まだまだ世界は広い。
知らないことがたくさんあって楽しいですねぇ。

えぇ?ストローを持参…?(やや不審げ)
衛生面ではどうなのよ?

と思ったら、ちゃんと洗えるんですよ。
そりゃそうか。

素材も、ステンレス・シリコン・アルミ・チタン・ガラス……と各種取り揃っていて、柄や手入れのしやすさも合わせて検討の余地ありかと。

いろいろ見てたら、欲しくなっちゃいました。
持ち運びが簡単なのもイイね。
なんかエコに積極的な人っぽいしね(ダメ思考)。

ストローを使う生活じゃないので購入は見送りますが(笑)、これからは何かを購入する際に、事前に調べてからにしようと思いました。
いろんな方々の改善や努力の上で、快適な生活をさせてもらってるんだなぁと改めて感謝した日でした。





……でも、もう一回くらいは桃フラペチーノ飲みたいし、スタバに行く回数を増やそうとしているし(年2回程度な)、マイストローを持ってるのも良いんじゃないかなー……とか思ったりなんかして。
物欲が時折ムクムクと顔をのぞかせるダメ人間なのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?