おやすみ前のアウトプット2023/2/21(炊き込みご飯)
すごく眠い…今日の日記は短めでいこう。
今日は『きのう何食べた?』1巻1話に登場する塩鮭の炊き込みご飯をつくった。簡単で美味しい。
炊き込みご飯全般に言えることだが、米は朝に研いでおくなどして事前にしっかり吸水させた方がいい。我が家はだいぶ前から無洗米に切り替えているので、在宅勤務を始める前に水を入れておけば準備は完了だ。
(炊き込みご飯でなくても、無洗米は炊く前に30分〜1時間吸水させた方がよいとよく言われるが、ぶっちゃけ全く吸水させなくても白ごはんとしては美味しく炊けるし、水加減もちょっと多めで、などと難しいことは考えず普通米と同じで別にいい…というのが経験からなる私の持論)
舞茸からけっこう水分が出るし、米の吸水もしっかりさせるので、2合なら酒・しょうゆをそれぞれお玉1杯入れても全体がそんなにしょっぱくはならない(ただし、塩鮭は甘口にすること)。分量を覚えるのがおっくうなので自分は毎回そうしてしまっている。
炊き上がったら鮭と昆布は取り出すとレシピには書いてあるが、面倒なので自分は昆布だけ取り出して刻み、鮭は炊飯器に入れたまましゃもじで崩して混ぜている。皮もだいぶやわらかくなって混ぜているうち全体になじむので、私はわざわざ取らない。骨は混ぜ終わった後で大きなものを取り、お茶碗によそってからも軽く点検してやればいい。
今日の晩ご飯はこれに豚汁(豚コマ、にんじん、かぶ、切り干し大根、木綿豆腐)、生協で買った冷凍の小アジ南蛮漬けを解凍したもの。私は豚汁に切り干し大根を戻し汁ごと入れるのが好きだ。あとめんつゆも入れる。味噌で炒めてから煮込むと良い、というTwitterの知見を知ってからはそれも導入している。豚汁は白飯をかっこむためのものなので、味はしょっぱいくらいで丁度いい。
味噌はこれがおすすめ。
南蛮漬けはボリュームが足りないと思ったので、セブンプレミアムの冷凍揚げなすをチンしてその上に汁ごとかけた。この冷凍揚げなすはたっぷり入ってるしジッパーもついていて神なので買った方がいいですよ。生のなすをこの感じまで持っていくのはかなり手間だから、それをショートカットできるのは大きい。冷凍野菜は割高だけど、逆にシーズン通して同じ値段で売っているので、普通に生野菜を買うのとそんなに変わらないときもある。
娘は炊き込みご飯をパクパク食べ、豚汁をちょっと食べた。南蛮漬けは大人だけで食べた。
けっきょく1,000文字近く書いている…明日は出社。