見出し画像

【D-31】夏めく最近、聴いてる音楽

夏めいていますね。

近年はどの季節も真っ盛りの頃は暑すぎるか寒すぎるかの両極端なので、"めいてる"くらいが心地よいです。

中学校の真裏に住んでるのですが、最近は体育祭の練習をする声がよく聞こえてきます。青春というのはその存在が近くにあるだけで胸がざわつきますよ。

そういうときに、今にも夏がきそうな音楽を聴くのが良いんです。おいしい酒とアテのような関係性ですね。

「甲州街道はもう夏なのさ」Lantern Parade

いつからか忘れましたが毎年この時期くらいに聴き始めます。
しばらく外にいると少し汗ばむような季節に窓開けてドライブしてる気持ちになります。免許も車も持ってないですが。


「Japan」Mega Shinnosuke

激ゆる。もう晴れてることだけが長所、みたいな日に散歩するのに最適です。浮遊感最高。


「あたしの全部を愛せない」a子

どちらかというと夏終わりにも聴けそうですが「夏思い出しソング」なのでやっぱり夏のキワキワで聴くのが良いですね。赤髪の女の子、大好き。


「LAZY」a子

そうです。a子にハマりました。スーパーカーとかやくしまるえつことかあの辺の雰囲気。
高校の頃、自分がこの学校で一番カッコいい音楽聴いてると思いながらレンタルショップでCDを漁っていたあの頃の匂いがして、たまらなく好きです。


「かみつきたい」カネコアヤノ

兄弟の出囃子がこれなのめちゃくちゃ良いな〜って思った季節が今で、なんかそれも込みで良い話だな〜って思います。


「真夜中のドア」松原みき

シティポップのどれを聴いたって素敵な季節に、特に素晴らしい曲を聴きます。
明るくて切ない音楽が大好きです。


他にも夏めく音楽があるぞ!という方は、機会があればぜひ教えてください。わたしのプレイリストに夏めきを増やさせてください。

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,546件