見出し画像

ケージの掃除屋:ダンゴムシ, ワラジムシ

土を床材として使用している場合に、ダンゴムシやワラジムシをヘビと同居させていると、糞や食べ残しを綺麗に掃除してくれます(食べてくれます)。

ヘビの中でこれらを食べる種がいるのかどうか、は寡聞にして知りませんが("雑食性" のヘビでもこれらの動物を食べている様子は見たことがありません)、両者を同居させている中で、少なくとも眼に見える問題が起きたことはありません。

いいところばかりのように見えるこれらの動物ですが、問題がないわけではありません。なかでも困らせるのは、彼らが大量にウォータープールの中で溺死してしまうことです。
彼らが水を飲む際の性質から、一定の個体はそのように水中から上がれずに死んでしまうようなのですが、水質がヘビに与える影響を考えると、マメに換水をする必要があるといえるでしょう。

もっとも水の入れ換え程度なら、それほど手間ということでもないでしょうから、ケージ内に活かしておけば床材(土壌)の清潔、健康・健全化に貢献してくれることでしょう。
よろしければ参考にしてみてください。

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,256件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?