カウンセリング受けてみた📝


以前受講していた分子栄養学の先生のカウンセリングを受けてきた。

まずは、カウンセリング前の血液検査。
最近だと3か月前に血液検査していたが、
基本的な項目のみだったため、これを機に詳しく知ろうと検査することに。
主に人間ドックを取り扱う検査センターで、
血液検査のみで予約できるところを検索!
他の検査とセットになっていたり、簡易検査の名目のために項目を追加できなかったりと
意外と見つからない、、、
ここで初めて知ったのは血液検査だけで多くの項目を知りたい場合、歯科医院が多くヒットするってこと。予防医療に携わる歯科医師さんが多いのかな、、
予約したところは人間ドックを主に行うクリニックで血液検査のみでも取り扱っていた。
受付で項目を聞かれると
憧れの「ここからここまで全部」と注文!✨

採血はたまに気分が悪くなっていたけど、
ここ最近は大丈夫!
というのも前回の検査技師さんがなぜ気分悪くなるかをサクッと説明してから採血をしてくれたから。(あ、そういうことなのか)と頭でわかると意外と平気だったりする。笑

結果も郵送で届いたところで
カウンセリング当日!
土曜日の午前中2時間ほど。
体調で気になっていること、
まずは血液検査結果、食事と運動と休養の習慣、
過去の出来事や今の状況、心理的背景も含めてヒアリング。

血液検査結果では、、
中性脂肪はだいたい29くらい、普段低血糖で過ごしている。
また、血糖値の平均スコアとされるHbA1cは
5.1。食事の後で血糖値スパイクが起こっている可能性。

AST:18、ALT:8
これは酵素!「健康向上」には低め、、、

私自身、体力気力にはそんなに不安がなく、
エネルギー高めで生きてる人間だと思ってきたけど、ちょっと違ってたようで。

食事量少なめ→酵素少なめからの
消化力・代謝も低く
省エネだけど、
自律神経のパワーで身体を動かしてた!

たしかに振り返ってみると、
ストレスは感じにくい割に
気がつくと身体に出ている。
心や肌をはじめ体調に波がある。
など、気になるところがたくさん。

私の今の食事は
前職でマイナスの栄養学に興味を持って以降、
朝食・昼食は特に軽めを心がけていたので
朝はだいたいプロテイン(ソイ、人工甘味料なし)
週に2回くらいはスナックパン食べてしまう

昼食は自作お弁当。
7分つきごはんか雑穀ごはん80g、おかずは冷食に頼りがちだけど2品くらい。あとはミニトマト。

夕食は
ごはん、野菜、肉か魚

といったところ。
朝食べてしまうパンと弁当の冷食は、懸念点。
先生からも、肝臓をはじめ今回分かった私の弱点にはパンも冷食もマイナスとのこと。
たしかに、時間を言い訳にしてるんだよな。
ちょっとずつでも改善しよう。

ここまでで分かったのは、
私の課題は、①普段の低血糖 ②消化力が低い ③たんぱく質不足
ってこと。
この順にアプローチしつつ、
まずは、消化力、代謝など
本来あったはずの身体の力を取り戻したい!

カウンセリングの内容はさらに環境やメンタル関連に。

先生を信頼しているのはもちろんだけど、
話していくうちに私の頭の中も整理されていく気持ちで、
カウンセリングが終わりに近づくにつれて
スッキリしてきた。

社会人で上京
25歳、社会人3年目、仕事は3つ目(会社は4つ目)って、これだけだと結構ヤバいやつ、、
なんかいけそうな日とわたしって足りないとこだらけだなの日は、
入れ替わり立ち替わりやってくる。

部活しかしてなかった中学生、高校生
それに気づいた大学生。

社会人になってからは
何かしたい何からしよう、の繰り返し

先生から気づかされたのは
今十分に満たされているよ!ということ
その上できっとやりたいことがある、と

私は足りないとばかり思っていた
それから、私は自信がないとき・うまくいかないときは「大丈夫、すでに十分満たされている」
と思うことにした
満たされてるという思考、今までになかった

過去自分があまりにも嫌いで、マイナス思考だったところを変えたいと思っていた

直せた。思考は変えられる。
すると行動も変わる。

カウンセリングを受ける意味は、
他人の力を借りて、自分のことを言語化すること。
目を背けたい部分に気づいて、
いいところにも気づく。

まずは行動してみて、もし立ち止まったら
またカウンセリング受けよう
と感じた。

#分子栄養学
#栄養カウンセリング
#マインド
#メンタル
#健康 #未病 #体質改善
#血液検査から見える栄養

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?