かりめろ

会社員ときどき旅人。 旅の記録など少しずつ書いていきたいと思います。 どうぞよろしくお…

かりめろ

会社員ときどき旅人。 旅の記録など少しずつ書いていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

最近の記事

【てくてく東海道】亀山宿―関宿編(2022年11月)

日本橋から週末を使ってコツコツ仲間と共に東海道を歩く旅。 この先に控える鈴鹿峠を見据えつつ、 帰りの交通機関を考えてどこまで進むか思案した結果、今回は関宿までにすることとしました。 前日のゴール亀山宿からスタート。 今回訪れる関宿は宿場町らしい町並みが見られると聞いていたので、楽しみにしていた場所のひとつ。 どんなところかな。 亀山駅から少しなだらかな坂を上がって東海道へ戻る。 街道の両側には、昔ながらの家がいくつか残されていて、家の入口には、当時の屋号などが書かれた木の

    • 【てくてく東海道】石薬師宿-庄野宿-亀山宿編

      日本橋から週末を使ってコツコツ仲間と共に東海道を歩く旅。 当初は東京オリンピックと共に京都へゴールの予定が、コロナのため延期が続いてペースダウン。 ようやく、伊勢國に突入しました。 今回は、東海道では比較的小さな宿場町を訪れましたが、のどかな風景と街並みに癒されました。 また、交通量が少ない道が多かったので歩きやすい区間でした。 三重の地名が生まれた場所から 石薬師宿へ あすなろう鉄道内部駅から出発し、 44番目の宿場町「石薬師宿」を目指した。 しばらく進むと、「杖

      • 【週末旅記録】JR東日本パスで東北旅

        2022年10月。 JR東日本が鉄道開業150周年記念として3日間乗り放題切符を販売したことを聞いて、土日の休みを利用して、1日目は青森、2日目は岩手を周る旅を計画した。3日間使えるパスだったが、休みの都合で2日間の利用。それでも、東北新幹線で青森まで行けば、おつりが出る十分にお得な切符だった。 今回は、2日目の岩手の旅記録。始まり。 ■2日目 岩手編 北上に宿泊し、錦秋湖へ早朝から 向かうことにした。 行き先を「錦秋湖」にしたのは、 北上周辺で行ってみたい場所を Go

      【てくてく東海道】亀山宿―関宿編(2022年11月)