見出し画像

2020.10.18銀閣寺(東山慈照寺)の写真たち

※写真含め全て無料です。
Go toトラベルキャンペーンもあり、京都に訪問しました。
ここでは銀閣寺での写真です。
曇りがちの天気と紅葉前のシーズンであること、
さらには外国人旅行客がいないことで、敷地内の人は少なく
ゆったりと見ることができました。

画像1

入って右手に見える銀閣(上写真)

画像2

歩を進めると見えてくる東求堂

画像3

松の間から見る銀閣。天気がよければもっと映えたかな。構図探しは難しい。

画像4

穏やかな庭園。歩くだけで気持ちいいです。

画像5

こちらは口角で。空を入れずにぐっと寄せた方がメリハリがでるかも。青空が少しのぞき、嬉しくなってつい大きな画角で撮ってしまいました。

画像6

階段を登り、上から望む銀閣など。街並みも見えます。高い建物がないせいか、後ろの街並みはどことなく平坦に見えます。
まだ10.18時点では葉はほとんど色づいておらず、緑が多かったです。

画像7

寄りで銀閣を。

画像8

同じ丘から、今度は葉を入れて。紅葉したタイミングだと、きっと上下が赤黄のフレームになって綺麗なんだろうな。

画像9

丘を降りてきて、順路を進む。苔がまた美しいです。明るすぎない方が趣がある気がしてきます。

IMG_0545-547hdr抑え目

だいぶ雲がはけてきて、池とともに銀閣を。風がなかったためリフレクションも綺麗に見えました。

11月に入ると紅葉してきてかなり混み合いそうです。
紅葉を狙って写真を撮りたいと思うのですが、混雑しているとなかなか思うように撮れないのも悩ましいです。
癒しを求めるのであれば10月が天候的にも気持ちよくていいと思います。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?