見出し画像

上司を潰す部下

上司だからやってください
上司だからやるべきですよね
上司だったら、やってくれますよね
上司だったら、確認してますよね
上司だったら、責任とってくれますよね

ふと思い出した、クライアント先で部下から上司への言動

私、これを聞いてふと思いました。
ここまで上司は全部面倒見る必要はあるのでしょうか。

全部、おんぶに抱っこで、他人事です。
上司は部下を助け、部下は上司に協力するのが良い関係だと思いますけど、全部上司任せです。

で、思ったのは、この部下は仕事ができるか?です。


まず、上司に丸投げするくらいだから、自分で考えないタイプの人です。右から左に情報を通達してドヤ顔する人ですね。
責任感もないし、ただ横流しするだけの人。
ということは、この人は仕事ができない、少なくとも定常的な仕事でない限り、他人に依存して仕事しているので、本当に仕事が出来ないと思います。

こういう人が上司の稼働を過度に取り、そのうち納得できないことがあるとクレーマー化して上司を潰しに来ます。

さて、上司はどう対処すればいいでしょうか。
私も経験がありますけど、人事にお任せすることが良いと思います。もう自分では手に負えなくなるので、そこは人に入ってもらって仲裁してもらいましょう。
もしくは、更に上司に相談して、他部署に行ってもらいましょう。相手にするだけ無駄です。

部下よりも、少なくとも職位があるなら有能な人なはずで、会社にとっても上司を潰されるのはマイナスなはずです。部下をなんとかするのが良い判断ですけど、まぁそうはうまく行かないですよね。

と、ふと思い出してました。
皆さんはどう思いますか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?