お疲れ様でしたー

オンライン会議での最後。
〆の言葉だけど、その言葉が発せられるまで
発言していない人ってどれくらいいるんだろう。

めんどくさいから発言しない?
自分に関係ないから発言しない?
発言する機会がなかった?

個人的な感覚ですけど、
顔出ししている人からの方が
活発な意見が出ている印象。

会社の文化や考え方から
オンラインの顔出しは色々だと思いますけど
個人的には顔出しを推奨したいです。

とあるベンチャーでは、常時繋ぎっぱなしにして
オンラインで雑談、一緒にお昼ご飯を食べたり
顔出しでのコミュニケーションを推奨している。
結果として、オンラインでの発言が増え
議論が活発化しやすくなったとのこと。

対面での会話も、
目の前にいる人を見ながら会話するわけで、
それと同じことをオンラインでもやった方が
話はしやすいと思うんですよね。

オンラインでもオフラインでも
お互い笑顔を見ながら「お疲れ様ー」
と、言いたいですね。

あなたはどう思いますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?