見出し画像

グラレコへの道 《占星術 篇》 第05回 | Mercury 水星 Vol.02

■ メッセージを敏感に取り扱い、流れと一体となり、調和した存在に■

占星術、サビアンシンボル、ホロスコープなどの「思考ツール」によって、流れやタイミングをうまく掴むためのヒラメキを得たり、判断のキッカケを持てるようになる為の、ヒントを公開しています。

「ライブでの、グラレコ(グラフィック・レコーディング)」を
目指しながら『ビジュアルノート、スケッチノート』で「情報の みえる化」を行ないます。

        As above, so below. As within, so without.
           As the universe, so the soul.

         上なるものの如く 下なるものはあり
         内なるものの如く 外なるものはあり
            宇宙の如く、魂はある

A:占星術における「Mercury 水星」

前回の、「Mercury 水星 Vol.01」に続いて、
今回も、占星術やホロスコープの中で「Mercury 水星」のシンボルが、
どのような意味を持っているのかを考えていこうと思います。

①魂(Soul)と霊(Spirit)の違いを考える前に

この違いを考えていく前に、押さえておくべき事があります。
それは、

水星は、「受容力、感受性」を象徴する。

という事です。

②水星は、メッセージを敏感に取り扱う。

占星術のホロスコープでは、大きな宇宙のメッセージを、小さな自分の周りの環境の状況と照応させて、意味を理解していく事になるのですが、

マクロコスモスとミクロコスモスの両方を見つめてみて、大きな宇宙規模の運動も、小さな人間の体の中の運動も、結局すべては繋がっており、

宇宙にある、すべてのものが、
太陽も、惑星も、月も、地球も、海も、空も、大気も、動植物も、人間も、すべては調和しながら運動している「一つのエネルギーの流れ」である

と、考えてみると、

その「全体的なエネルギー」の、自然な流れに、身をゆだねてみる事が、「最も調和した時間の過ごし方(生き方、在り方)である」という事になります。

その自分も含まれている、ひとつの一体となっているエネルギーの流れは、「わかりやすい言葉」で、話してくれるわけではないのですが、なんらかのメッセージや流れの方向性を伝えてきてくれており、それを敏感に察知する力が、水星の能力だと考えます。

画像1

③受け取ったメッセージにより「完全に調和する」

水星を利用して受けとったメッセージを、うまく活用する事ができれば、
より「大きな流れと一体となった、完全に調和した存在」に近づく事になります。

それは「流れと一つになる」という事なので、

よりスムーズな時間の過ごし方(生き方、在り方)ができるようになる

事を意味します。

④魂(Soul)と霊(Spirit)の違いに関わる基礎情報

「全体的なエネルギー」と、自分とは、「つながった一つのものである」という事を覚えておいてください。この点が、次回説明する「魂(Soul)と霊(Spirit)の違い」を考えてみる上でポイントになってきます。


B:ホロスコープを、リーディングする。

閃きを得るために、ホロスコープに現れるシンボル体系から、
可能性の扉を開くヒントを読み取ります。

ホロスコープのリーディングをおこなった過去のノートはコチラ ↓

終わりに

このマガジンでは、占星術、ホロスコープにまつわるシンボルの解説を、
少しづつ、進めていきます。今回の「Mercury 水星 Vol.02」は以上となります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

これからも、この「グラレコ への道 《占星術 篇》」では、
『占星術、サビアンシンボル、ホロスコープ』関連の記事をTwitter、Instagram、YouTubeと並行して公開していこうと思います。

#グラレコ #グラフィックレコーディング #ビジュアルノート #イラスト #占い #西洋占星術 #星占い #ホロスコープ #サビアンシンボル #サビアン

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?