アトリエカフェいえ

Atelier cafeier(アトリエ カフェいえ)は福岡の六本松で開講してます絵画教室・WEB・デザイン・こどものためのART教室を開催するスペースです。 https://cafeie.com/

アトリエカフェいえ

Atelier cafeier(アトリエ カフェいえ)は福岡の六本松で開講してます絵画教室・WEB・デザイン・こどものためのART教室を開催するスペースです。 https://cafeie.com/

    マガジン

    • デザイン・WEBデザイン講座

      アトリエカフェイエのでサイン・WEBデザイン講座に関することを まとめています。

    • 日本画教室

      柏木菜々子先生・立木美江先生の日本画・水彩画について

    最近の記事

    こどものためのART教室4月の内容

    4月のレッスン内容をご案内します。 4月より幼児教室が10時からに変更。 人数の増えた児童教室は午後から2クラスになりました。 新規受講生募集も再開しておりますのでお気軽におといあわせください。 https://cafeie.com/isahara.html

      • はじめてのデザイン・WEBデザイン講座

        • 【やさしい絵画教室】六本松校 第一・三 水金曜日

          あっという間に師走となりました。 12月の教室では「年賀状orクリスマスカードを描く」というテーマで、楽しくはがき絵を描いています。 こちらの様子はまた追って投稿しますね。 そして講師の柏木、 横浜のギャラリーに新年の展示に出品予定です。 お近くにお越しの方、ぜひのぞいてみてくださいね。 「新春まんぷくお年賀展2021」 FEI ART MUSEUM YOKOHAMA 2021年1月7日(木)〜24日(日)/月曜休廊 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1

          • こどものためのART教室~好きな絵を描いてる私だよ

            年長さん 好きなことどんなこと? そんな質問から始まりました🌟☺️ 女の子は、絵を描いている自分を 描いてる しかもニコニコ顔 あ〜いつもこんな気持ちで 絵を描いていたのね✨☺️ お洋服もかわいい〜😍 私が小さい頃は お兄ちゃんのお下がりが 主でした🤭 ----------------- 「こどものためのART教室」 ------------------ ↓画家としても活動地中 「自分の作品」 http://www.Instagram.com

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • デザイン・WEBデザイン講座
            アトリエカフェいえ
          • 日本画教室
            アトリエカフェいえ

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            【やさしい絵画教室】第一・三 水金曜日

            11月のモチーフはイタリア食材など。 カラフルなものを見ていると元気が出ますね。 好きなモチーフの組み合わせで、水彩画でもデッサンでも楽しめます。 海外旅行が縁遠くなった昨今、 描くことで旅行気分を味わうのも手ですよ。 ・ ・ ・ 『アトリエ カフェいえ』公式ページはコチラ   https://cafeie.com/

            こどものためのART教室

            パパが洞窟から出てきた ダチョウと一緒にいて頭の上の方にはね ブラックホールがあって 沢山の目が集まってきたんだよー🥰❣️ ブラックホールの描き込みに 魅入っちゃいます☺️ ほんとに感じて描いている 自分のイメージを形にして 自分がそれを見るって 在るって事✨ その繰り返しが 又違う楽しいドア🚪🌟を開けるんだね 改めて思いましたよ☺️💓 ----------------- 「こどものためのART教室」 ------------------ ↓画

            【やさしい絵画教室】第一・三 水金曜日

            十月は良いお天気のスケッチ日和が続きましたね。 秋風が爽やかな穏やかな気候のなか 教室すぐ近くの護国神社に集合し、屋外スケッチを行いました。 外でスケッチをするのは大人になってから初めて、という生徒さまも多かったですが、皆さん各々心に響く場所を見つけて集中して描いておられます。 この経験をもとに、気に入った風景を描きとめるなんていうことにもつながると良いなあと思っております。 鉛筆だけのスケッチなら旅先の短時間でも大丈夫、気軽に描いてみましょう! ・ ・ ・ 『アトリエ カ

            こどものためのART教室

            年少さんの絵は 画用紙に色がのって 筆で、あっちこっちに走って行って 色が混ざって それだけで楽しい 黒が出てきたよ ぜんぶの色を隠しちゃったよ〜✨ それだけで不思議 絵の具に慣れよう 絵の具と遊ぼう✨ いろんな意味付けをしていて 楽しい世界を魅せてくれました🥰 ①枚目 飛行機に2個プロペラがついているんだよ 黄色いドアにピンクの操縦席なんだよ〜🥰 ②枚目 おばけを描いたよ〜丸めたらトンネルになっちゃったー!手拭きタオルがトンネルを通りまーす「

            【やさしい絵画教室】講師の柏木菜々子個展のお知らせ

            講師の柏木菜々子、 企画画廊アートプロガラにて個展を開催しております。10月31日まで。 教室での水彩画とはまた違う、日本画大小30点ほどの展示です。 よろしくお願いいたします。 ・ ・ ・ 『アトリエ カフェいえ』公式ページはコチラ   https://cafeie.com/

            こどものためのART教室 ~お月様の中は

            まん丸おつき様の 中はな~に? ま~るく描こう ぐるぐるぐるぐる イメージが出来たら 皆の口から色んな物語が 始まるよ☺️💖 年少さんから年長さんまで お月様の中や周りに あるものを、切り貼りしてもらいました✨ まだ形にならないお子さんも 見立てをする事で 偶然出来た形からイメージが湧いたり イメージした物を積み木のように 紙片で組み立てれます✨ 年長さんになると 画用紙に描いた物を 切り抜いて好きな形にしていく姿が 見られます。 ①年少

            【やさしい絵画教室】第一・三 水金曜日

            秋といえば…で思い浮かぶものはたくさんありますね。 九月は梨を描きました。 少し地味な色味なので、色々な布と組み合わせて。 そして今月は屋外スケッチも行っています。 まだ途中ですが、外で描くのも気持ち良い日が続き、筆が進みます。 ・ ・ ・ 『アトリエ カフェいえ』公式ページはコチラ   https://cafeie.com/

            こどものためのART教室】 ~海で遊ぼう~

            「皆海に行ったことある~?」 という質問に、 まだ行ったこと無い~!ある~! などなど 「海にはヘビがいるんだよー!」などなど 返事がない子も、頭の中や心の中に イメージがあるんだと レッスン終了時間が来た時に 私は、毎回思い知るのです❣️🤣 ローラで海の波を書いた後に 海にあるもの、あったら嬉しいな という物を、描いて貰いました😊 この教室は年少さん~年長さん迄います。 今回は折り紙をちぎった見立て遊びも 織り込んでいます。 (1口メモ) *

            天神復古堂カルチャースクール教室講師立木美江先生 個展のお知らせ

            アトリエカフェイエ 天神復古堂カルチャースクール教室講師 立木美江先生が10/10~10/24まで京都市役所向かい、本能寺ホテル1階・蔵丘洞画廊にて個展を開催されます。 作品は蔵丘洞画廊ホームページにも掲載がありますので、 ご興味のある方はご高覧下さい。 立木先生は今月読売新聞社発行の季刊誌「よみうりファミリー」にも教室記事の特集の掲載がございます、 追って詳細を後ほど掲載いたします。 (蔵丘洞画廊公式HP) http://www.zokyudo.jp/exhibition/

            こどものためのART教室〜自然素材〜お家

            幼児コース年少〜年長さん🎶🥰 箱を先ず用意しました。 箱を積み重ねたりして タワーの様に積み上げ 先ず素材の「箱」を触ったり 遊んでもらったところで 箱と少し仲良くなったかなー? と、いうところで、 自然素材(葉、枝、松ぼっくり、、etc) を使って森の中のお家を作ろう🎶🏠 とみんなにイメージを伝えて それぞれ自分の大好きなお家を 作ってくれました。 1時間レッスンですが、 時間が終わっても 頑張り続けている生徒さん も居ましたよ〜🥰 凄い集

            【やさしい絵画教室】 講師の柏木企画展のお知らせ

            講師の柏木、明日から福岡で企画展があるのでお知らせさせてください。 ふだん教室ではデッサンや水彩画を描くことが多いですが、また違う「日本画」もご覧いただけたら幸いです。 「樂園」柏木菜々子展 会期:2020年9月29日(火)〜10月31日(土)/日月曜 休廊 時間:12:00〜18:00 会場:アートプロガラ    福岡市中央区舞鶴1-3-31 ハイラーク舞鶴南側1F    電話:092-738-0655 日本画 大小30点ほどと版画1点。 愛すべき動物たち、バイク、車、廃墟

            こどものためのART教室 ~段ボールをジョイントしょう!

            写真の段ボールに穴あきパンチで 開けた物と、結束バンド、モール、ビニールテープ、ボンドで繋げて貰いました。 ✿このレッスンで得られる事 ・何で繋げるかで、見え方が違う事への気づき。 ・イメージが固まった時に、繋ぎ方を 変える必要性が出てくる場合がある。 その時に工夫をする事にチャレンジする。 ・穴あき段ボールの素材を自分なりに工夫して使う事でイメージが広がる。 ------------------ ・小学4年女の子👧🏻💗 「天井から吊り下げるオブジェ」