見出し画像

Podcast番組「文学ラジオ空飛び猫たち」の一日店長イベント、終わりました!

1月23日に神保町のBOOK SHOP 無用之用でPodcast番組「文学ラジオ空飛び猫たち」のダイチとミエの二人で一日店長をしました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました!今回行きたいという思いがありながらも様々なご事情からお越しになれなかった方々も、お気持ちだけでもありがたく思っております!

イベントと言いつつ、お越しいただいた方と雑談していただけですが、ラジオを聴いてくださる方とリアルにお会いできたのが非常に大きなことでした。今後のラジオの収録では「あの人が聴いてる」と、少しでもリスナーを想像しながら話せるようになるのではないかと思っています。

現在およそ500名のリスナーが毎週聴いてくれています。毎週の配信にリアクションをくださる方もいます。まだまだ小さな規模ですが、まさか海外文学中心に紹介するラジオでこんなに反応がもらえるとは!?ラジオを始めた当初にはダイチもミエも思いもしなかったことが起きています。無用之用さんでのイベントもそうです。

ラジオでは我々二人が好きなことを話しているだけですが、好きな文学作品(とくに海外文学)を多くの人に楽しんでもらいたいという想いがあります。とくに本好きなら海外文学はちょっとしたきっかけで楽しめるのではないかと思います。難しそうとか、理解できなさそうとか思われがちですが、案外楽しんで読めるものが多いです。ラジオを始めて、リスナーから返ってくる #空飛び猫たち の反応を見て、リスナーも我々同様に海外文学作品を楽しんでいただけていると実感しています。

本好きが海外文学を読みたくなるラジオ。さらに言えば、海外文学を読まれている方にも共感していただけるようなラジオ。もっと言えば、読書をしている・していないに関わらず、少しでも本に触れた気になれるような、聴けば様々な世界を感じることができるようなラジオ、でありたいと思っています。

今回の機会で我々は初めてラジオを聴いてくれている方々と、対面でお話ができました。どんな風にラジオを聴いてくれているか、少しでも知ることができて、大変嬉しく、また感慨深く思っています。

それとイベントに関してお詫びがあります。イベント会場に来られたすべての方と話せなかったことです。遠方から来ていたかもしれない。なんとか都合をつけて駆けつけてくれたのかもしれない。気配りができていなかったと反省しています。次からイベント運営を見直します。今回お話できなかった方には本当に申し訳なく思っています。

ダイチとミエはイベント前日に初めてリアルで会いました。収録はいつもオンライン。2020年6月にラジオを始めてからほぼ毎日チャットでやり取りしています。コロナになってから読書系のオンラインイベントで出会ったのがそもそも始まりで、それからしばらくしてダイチがミエのインスタで「ギリシャ語の時間」(ハン・ガン著)の投稿を見て、海外文学好き同士で一緒に何かしようと声をかけました。ダイチがラジオ好きなこともあってポッドキャストをすることになり、それから毎週月曜日の配信を欠かさず、「ロング・グッドバイ」(レイモンド・チャンドラー著)や「ザ・ロード」(コーマック・マッカーシー著)、「わたしたちが光の速さで進めないなら」(キム・チョヨプ著)、「三体」(劉慈欣著)シリーズなどを紹介する本編66回と番外編18回を配信してきました。

今回は京都在住のミエが東京まで来ました。初対面のときはちょっと緊張はありましたが、イベント当日にはだいぶ自然体で接していたと思います。リアルで会うまで1年半かかってしまいました。でもこんなにやり取りしている人はお互いに他にはいません。このさきもラジオは続けていきます。まだまだほんの小さなラジオですが、応援していただけるとありがたいです。そして我々が紹介する作品を一緒に楽しんでいただけると何よりも嬉しいです。

これからも文学世界を一緒に旅しましょう!!

ダイチとミエ

■ダイチより
今回東京での開催となり、関西方面の方々に大変申し訳なく思っております。次は私が京都に行く番だと思っておりますので、京都で会いましょう!!
そしてお会いできた方々は来て頂き、本当にありがとうございました!また東京でイベントをやるときはお会いできると嬉しいです!!!

■ミエより
一日店長めっちゃ楽しかったです!あっという間に終わったイベントでしたが、たぶん忘れることのない時間になりました。お世話になった無用之用さんやお越しいただいた方々に感謝です。これからもリアルでお会いできる機会を作りたいと思いますので、どこかでお会いしましょう!

画像1

・・・

ラジオは毎週月曜日に更新しています。

各種podcast、Anchor等よりお聴きいただけます。



番組の感想・リクエスト・ラジオをきっかけで本を読んだ!など、#空飛び猫たち をつけて、ぜひTwitter、Instagramでご投稿やコメントをいだけると嬉しいです。



文学ラジオ空飛び猫たちを応援してくださるサポーターを募集をしています!
詳しくはこちら

ラジオ案内役の二人
ダイチ | 小説が好き!の会
Twitter @welovestory Instagram booklog

ミエ | 羊をめぐるカフェ
Twitter @hitsuji_meguru Instagram hitsujiwomeguru.cafe


この記事が参加している募集

#わたしとポッドキャスト

3,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?