見出し画像

#132 超簡単でおいしい豆腐ショコラ

冷蔵庫の絹豆腐の賞味期限間近。
夕食はもう食べてしまった。

お豆腐のスイーツレシピで簡単なのないかなと
ネット検索していたら、
うってつけのレシピが出てきた。

こちら⇩


こちらのインスタの動画で作り方を見て俄然やる気に。
簡単すぎて。

豆腐、卵、ラカント、米粉、ココアパウダーを
一気にボウルに入れて混ぜ、
型に流し込んだらレンジでチンしてできあがり。

材料を準備する時間を入れても10分くらいでできあがる。
できあがったのを冷蔵庫で3時間くらい冷やしてから食べる。

ラカント(天然素材から作られたカロリーゼロの自然派甘味料)の代わりに、
てんさい糖を使った。



レシピでは丸い型に流し込んで高さがあるケーキになっていたが、
私は平たい大きめのスクエアの耐熱ガラス容器に入れたら
ブラウニー風の薄いケーキに仕上がった。

小さな四角にカットして、
セリアの製菓材料コーナーで買ったブラッククランチというのをトッピング。
ナッツを散らした。

アーモンド、胡桃、マカダミアナッツ。


このケーキ、こんなに簡単なのにとてもおいしいのだ。
何日かに分けて少しずつ食べたが、日がたつごとに味が馴染んで
しっとりとおいしくなる気がする。

白砂糖を使わないので体にも優しいし、
豆腐をふんだんに使っているのも嬉しい。

ケーキなのにオイルをいっさい使っていないという驚きのレシピ。

お豆腐消費の為だったが、
これからも積極的に作りたいお菓子だ。


ホットコーヒーを淹れて、
チーズ味のスナック菓子と一緒におやつ。

せっかく体に優しいケーキを作ったのにスナック菓子も食べるのか?
と突っ込まれそうだが、
あまあまのカロリーが高いケーキじゃないからこそ
安心して組み合わせて食べられるというもの。

とか思っているんだけど、
けっきょくは自分が食べたいものを食べているということで。

甘いお菓子と辛いお菓子を一緒に食べると
味も変わっておいしいんだもの。


甘いお菓子にフルーツを合わせて食べるのも
私の好きな食べ方だ。

いちごやブルーベリー、キウイ、バナナ、
何でも合いそう。

今スーパーに豊富に並んでいる柑橘類もおいしいかも。

見た目も味も豪華に食べたかったら、
生クリームやアイスクリームを添えたり、
フルーツソース(市販品で売っている)をたらたらっと
かけてもいいな。


せっかくの低糖質、低脂質のヘルシースイーツのレシピを
教えてくださってるのに添えものでカロリーが上がっているが、

この簡単さでおいしいヘルシーレシピに感謝。

作ってみたいという気になったし、
添加物なくこんなにおいしくて体にいいレシピを知ることができた。


インスタやSNSを見ていると、
こんなにもいろんな得意を持っている人がいるんだなと
驚く。

個人が得意なことを発信して、
その才能を伸ばす。

趣味から始まって、
それがプロに進んで活躍している人もたくさん。

一昔前なら考えられないことだったけど、
そういう時代になっている。


自分の好きを追求するって素敵なことだ。



🌱お読みいただき、ありがとうございました(^ω^)


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,221件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?