見出し画像

#64 カフェで美味しい定食

用事に出かける日は、どこかでモーニングかランチをする。

これが私の趣味の一つになっている。
リラックスできる大事な時間。
1人で飲食店に行くのは無理、という人もいるけど、私はカフェやレストランなら1人でも過ごしたい。焼肉屋さんは1人で行こうと思った事ないなあ。

用事だけの何もない日も、カフェやレストランで美味しいものを食べてゆったりできるだけで、私にとって充実した1日になる。
自分で作る作業や洗い物がない分、優雅な気分で過ごせる。

料理を作るのが楽しい時もあるが、間でこうした時間があると、気持ちが満たされる。気に入ったお店で過ごす時間は至福だ。
そうした日は楽しんできているのでエネルギーをもらい、夕食作りもイヤイヤでなく作ろうという気力がある。


この日はランチ。

ランチ880円に、コーヒープラス150円だったかな?
安くていろいろ小さなおかずもついた定食。


メインディッシュの鶏肉の唐揚げは、甘いタレとマヨネーズがかかっていておいしい

鶏肉の下にはねばい葉物(なんの野菜かわからない)が敷いてあって、鶏肉ととても合った。見た目は縮れたレタス風でさっぱりとクセのない味。
わさび菜だろうか。。?


味噌汁はお揚げと豆腐、すだちと青ネギ

小さなおかずは、ポテトサラダとひじきの煮物、茎わかめの佃煮。

ポテトサラダにもひじきにも花型に抜かれたにんじんが乗っていて、黒いひじきには緑色のさやえんどうを小さく切ったのも添えられてて、料理に彩り。
家ではこのひと手間がなかなかできないが、ほんの少し材料を添えただけでぐっとよくなる。


食後のコーヒー

めずらしく紙コップで出てくるホットコーヒー。

お店のカップが楽しみな私だが、落ち着いた色の木の格子のトレーに乗せてあるので、紙コップでもちゃんとした感があってこれはこれで楽しい。


コーヒーを飲みながら本を開いて少しの間読む。

カフェのおかげで楽しい一日!



お読みいただきありがとうございました(^ω^)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?