見出し画像

自分的に一番イケてる食材はキクラゲ、の話

この10年でたくさんの種類のキノコがローンチされていてスーパーのキノココーナーが充実してきております。その中でもこの1年でめきめき頭角を現してきたのが生キクラゲ!(単なる自分比較)
昔は乾燥しかなくて戻すの面倒だし、日の当たらない食材だったと思うのですが、最近では生のものを店頭のキノココーナーで見かけることが多くなりました。
で、生キクラゲはその食感であらゆるお料理にインパクトを与えてくれる新素材として最近フリクエンシー高め。香りも少ないので合わせやすいのもよいですしね。
とりあえずベタなのは野菜炒め。豚肉とキャベツの間にコリッとした食感が加わることで食べる楽しさアップですし、表面のゼラチン質が野菜から出る旨味をとらえてくれるので美味しい!
この場合は2cmぐらいの大きさがいいのですが、チャーハンだとラーメンみたいに細切りが食べやすいので周りの食材の大きさと揃えるといいのかもしれませんなぁ。
いろいろキノコのナムルも好き。組み合わせのオススメはブナシメジとブラウンエノキ。それぞれ石づきを取ってほぐしたら下ごしらえ完了。細切りにした生キクラゲとともに軽く茹でて、韓国ダシ(ダシダ)、ごま油、醤油で味整えたら完成!
次はパスタやテリーヌで試してみたいと思っとりますー。

#料理 #キクラゲ #cooking #食エッセイ

(冒頭の写真は豚肉、ホウレンソウと生キクラゲ炒め)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?