link

将来に向け、カフェリサーチならぬカフェ巡りを。

link

将来に向け、カフェリサーチならぬカフェ巡りを。

最近の記事

No.4 東京都世田谷区

2/5(金)この日のテーマは「カフェに関する本に出てきたカフェ巡り」。 一軒目は 堀口珈琲 コーヒーの種類が今まで行った珈琲店と比べても群を抜いて多い。 ワインも大好きなので、 ワイニー&ベルベッティ を注文。 予想していたよりも、コーヒーカップが大きく驚いた。 フルーティだけれどもコクや深みがある。 確かに赤ワインを飲んだ時の重さに似ている。 コーヒー以外にもドリンクやスイーツもあり、コーヒーが得意でない方も楽しめるお店だと思う。 お店の情報はこちら htt

    • No.3 小田原

      2/1(火)神奈川県 小田原市お昼少しすぎに小田原駅に到着。 そこから徒歩10分ほどにある、古民家を改装したカフェ。 扉は昔ながらの民家の引き戸になっていた。(写真は撮り損ねてしまった) レトロといったような内装で 動かない時計が洗面台の上に置かれていたり 弦も張ってない見るからに古そうなチェロがおいてあったり。 お腹がぺこぺこだったためボリュームのある唐揚げご飯を注文。 ご飯は玄米で、付け合わせの野菜も3種類あり、とてもお腹が満足。 広い店内のためかゆっくりと過

      • No.2 川越・中野島

        1/24(月)埼玉県 川越まずは大好きなレモネードを。(川越以外でも飲める) うろうろとカフェっぽいところを探していたら 「サンドイッチパーラー楽楽」があり、入ってみることに。 1階に厨房と売り場、2階に室内テーブル席、3階にはペットも一緒に入れる屋上テラス。 2階で食べたが、天井が高く雰囲気はものすごく好み。 お店の情報はこちら http://www.bakery-rakuraku.com/ 1/26(水)神奈川県 中野島「ECOWASH CAFE 中野島」

        • No.1

          これからに向けて何をすべきか、と自分に問うたところ。 まずはリサーチだろうと思い、カフェ巡りをすることにした。 このnoteは、私のカフェ巡りや思考の整理、将来に向けての発信になるだろう。 日記をつけるのは苦手なのでまずは長く続けることを目標にしてゆるりと書いていく。 お付き合いいただけると嬉しい。

        No.4 東京都世田谷区