見出し画像

撮影記録 2022.10.21 アンティーク美術館

平日に休みが取れたので、休日だと行きにくい場所に行くか…と思って、気になってたアンティーク美術館へ行くことに。
ただ、残念ながら鎌倉に行くタイミングとしては最悪でした。
ちょうど行楽の季節、下から上からまあ観光客だらけ。
学校は遠足、小中高大とまあ。
大人も大人で観光ツアーでしょう。
そして海の向こうのお客様たち。
コロナも落ち着いて、みんな一気に旅行に来たのね。
本当、平日に来たのにこの混雑は下手したら休日に来たほうがましだったのかもと思うくらいの混雑ぶりでした。
初めてタイミング失敗したな…って思いました。
せっかく平日の休みだったのですが、そこそこの人ごみに疲れて終わった記憶が。

アンティーク美術館自体は素敵でした。
まだできたばかりだったので、人もそこまで多くなく。
ただ建物としてはとても狭いので、あまり人がいるとそれこそまともに見られずに終わりそうな狭さでした。
コナン好きは、コナンを通してシャーロキアンなとこあると思うのですが、そんな方はおすすめです。


壁に並んだこの絵画の感じからもうわくわくしますな。









「ベイカーストリート」って言葉にときめかずにいられない。


アーサー・コナンドイル…‼︎
さっきからこのときめきはちょっと違うところから来ている気もしなくもないけどときめいてしまう。
コナン好きさんならわかってくれると思う。










221B
これもコナン好きはときめきますよね。コナン好きっていうかホームズ関係。
いやでもオタクってそういうとこあるんですよ、好きなものを通した先にある好きなものまで好き、っての。ありません??



この後少しだけお散歩しました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?