見出し画像

マインドフルネス瞑想法実践日記 (140日目)

HSP気質のためストレス低減するためにマインドフルネス瞑想を5月4日からはじめてます。
今回17回目の日記です。

前回の日記はこちら

前回が10月12日の日記で今日が11月25日の日記です。
だいぶ日があいてしまいました。

10月13日以降の瞑想実践内容

いつもは静座瞑想とヨガ瞑想を交互に実践してましたが、13日以降はしばらく静座瞑想のみ実践してました。

最初は静座瞑想だけでも気持ちが落ち着いていいかなと思ってたのですが、2週間ほど過ぎるとストレスを感じるようになりました。

そして平日はなんとか実践できてましたが週末(土日)はやらなくなってしまいました。

今度はヨガ瞑想のみを実践

静座瞑想ばっかりだと身体的にストレスがたまるのかなあと思って今度はヨガ瞑想に切り替えました。

10月27日から4日連続で続けましたが、やはり週末は朝起きれずお休み。

11月2日の週は2日のみしかヨガ瞑想を実践できませんでした。

11月9日の週は混合で実践

11月9日の週は10日から14日まで久しぶりに5日間連続で瞑想を実践しました(ヨガを3日、静座を2日)。

これで調子戻ったかなと思ったのですが、翌週は1日しかできず。

そして11月18日から24日まで7日間連続で瞑想をしませんでした。

ここ最近の実践状況を観察して再考してみる

起床時に真っ暗なためなかなか起きれず、ついつい寝坊してしまう。

暗いうちにお弁当を作って朝日が昇ってから瞑想を実践してたのですが、寝坊してしまうとヨガ瞑想の時間が取れない(1時間ほど)という悪循環にはまってしまってました。

なので朝のルーティンを再考して、起床してすぐ瞑想をしてからお弁当作りや家事を行うことにしました。

今朝実践してみたのですが、起きてすぐ瞑想をした方が心に余裕ができるし目も覚めるので当面この方法で実践しようと思います。

起床→体温測定→体重測定→血圧測定→マインドフルネス瞑想→家事・朝食という流れでやっていきます。

7日間瞑想をやらなくて感じたこと

低気圧だったり気候の変化や体調のせいだと思うのですが朝起きれなくて瞑想をさぼってる日が続きました。

心の中では「やらねば!」という気持ちがあるのですが、どうしても面倒になってしまいました。

そしてそのやらない7日間はストレスなのか過食に走ったり、お酒を飲む量が増えたりしました。
仕事から帰ったあともやる気が起きず、なにもしない日が多かった。

そして何よりコロナの感染者が増えたことに不安になってヒステリーになってきたなと感じました。

これはやばい、、、と思って昨日の夜に朝のルーティンの再考をして今朝の実践に至ります。

マインドフルネス瞑想をしたことで精神的安定があったんだなあと改めて感じた。時間がない時は1分でもやったほうがいいんだろうな。

最後までお読みいただきありがとうございました。

また気づきがあったら日記を書こうと思います。




よろしければサポートをお願いします。サポート頂いた資金は勉強や研究費に充てさせていただきます。