マガジンのカバー画像

ヘッダーにイラストを採用いただいたnote記事

89
noteで記事を投稿する際、記事のヘッダ画像として、他のクリエイターが公開している画像を利用できる仕組みがあります。私が公開している絵をお使いくださった記事をまとめています。お使…
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

「世の中への受容性」が企業の未来を左右する #Spreadyコラムリレー

こんにちは!note書くの結構お久しぶりだな…。 今回は、Spreadyさんのコラムリレーです。 テーマはこんな感じ。 #Spreadyコラムリレー は、「企業と個人の関係性」「人を紹介するということ」などについて色んな方の意見を聞いてみよう!という企画です。 「ご縁つなぎのプラットフォーム」を作っているSpreadyでは、人と組織の新しい繋がり方を作り出し、「日本の労働力の流動性を高め、労働人口の減少という社会課題に向き合うこと」と、それから「多くの人が自分の"やりたい"

副業解禁で重要になる、社内広報部門と人事部

私はフリーターですが、何か さて、私ごとであるが、私の現在の働き方は、フリーターである。一つの企業に所属しているわけではなく、数社との契約で、その仕事の方法や、成果も異なる。ある企業では、会社への出社を重要視する企業もあるし、別な会社は、物事の検討や議論に必要な資料の作成を重要視している。  そう、現在はフリーターである。そして、フリーターを行って、複数の企業の仕事を同時に行うことで、さまざまな学びがある。企業のカルチャーと人材により、ビジネスの取り組み方が異なる点。単純に

仕事のキャリアを意図的に作ろうとするとなぜ失敗するのか?偶然と成功の意外な小話

過去最大10連休のゴールデンウィークも終わり、さらに5月病もあいまってキャリアの相談に乗ることがかなり増えてきました。この記事を読んでいるあなたも、自分自身のキャリアに悩んでませんか? 特に最近の若い人の相談に乗っていて感じるのが、キャリアをうまく作ろうとコントロールしようとしすぎて苦しんでいる印象を受けました。キャリアを考えることはとても大事なことだと思いますが、実は仕事におけるキャリアほどこの世でコントロール不可能なものはありません。 ▪私自身のキャリアを簡単に自己紹

ITシステム運用現場のマインドセット

IT運用の現場は荒れやすい。 来る日も来る日も、ユーザからの問い合わせや、障害への対応。 自動化されない単純作業。手順書の無い作業依頼。 システムは動いてて当たり前。 止まったら、現場から上まで大慌て。 そんな大切なシステムを運用してるのに、なんだか安く見られてる気がする。 そんな悩みを抱えていました。 私は、SIerとして金融系企業のITシステム運用業務を数年経験し、その後、要件定義から、運用設計などインフラ基盤のシステム構築全般を行い。近年の2年くらいは、製

平成で消えた仕事・生まれた仕事

いよいよ令和元年。オックスフォード大が認定した消える仕事リストも話題になっていますが、短いようで、長かった平成時代にも新たに生まれた職業と、消滅した職業がありました。 【表】平成の間に消えた職業、新たに生まれた職業 これらは、5年に1度の国勢調査で使われる職業分類をもとに、平成での職業の変遷をたどったもの。職業の削除基準は公表されていませんが、「対象者が1200人以下になると、削除される模様」とのことです。 一部をご紹介すると、昭和時代に「職業婦人」の花形職業だった「タ