見出し画像

国語力が不足すると他の教科にまで影響がある!?

ある、小学生高学年のお母さんが体験入塾に来てくれたときのお話です。
保護者様「算数の計算は大丈夫なんですが、算数の文章題が苦手なんです。理科と社会も間違いが多くて・・・・。」
私「国語はいかがですか?」
保護者様「国語も苦手です。」
ずばり!原因は「国語力不足」です。

今一度、大前提に戻りましょう。
すべての問題文は何語で書かれているでしょうか??
そう、母国語である日本語、国語で書かれています。
国語力が不足すると「何が問われているのか?」が読み解けなくなります。そのため、算数の文章題をはじめ、他の教科にも影響がでてきます。
特に、小学生時期の国語は、中学生、高校生と発展していく学問を読み解いていくために、大事に国語力の基礎を育んでいかなければならない大切な期間です。
何もかもが「コスパ・タイパ」と呼ばれるように「効率よく」が求められますが、一生付き合っていく国語なんですから、じっくり学んでいきましょう。

しかも、国語力の向上に「効率よく」はない!と思う毎日です。
コツコツしか勝たん。

コツコツ積み重ねましょう。特に小学生低学年~小学生中学年の間は、国語力を向上させるために、本を一緒に読んだり、一緒に問題を解いてあげてほしいです。

まだ「塾は、はやい!」といわれる年齢ですが、逆です。ご家庭で難しい場合は、塾を活用してほしいです。一番基礎の時だからこそ専門家に任せ、国語力、勉強の習慣力をつけましょう。
基礎学力が無いことに気づいて塾に通わせる頃には、学ぶべき教科が増え、対処法ばかりに頼ることになります。
土台である本当に必要な「問題を読み解く力」、「国語」がただの一教科として学ぶ時間が割けなくなっていきます。

もう一度書きます。「小学生の国語」が大事です。何もかもの基礎になります。大事な時期です。
ぜひ、学習塾カクタス 国語&英語をよろしくお願いします!

あっ、宣伝になっちゃいました。。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?