見出し画像

《IBEXエアラインズ》企業研究に迷ったら確認したい「安全報告書」

IBEXエアラインズの新卒入社の選考が進む中、企業研究や面接対策を確実に進めている方も多いですね。

そのような中で、

企業としてIBEXエアラインズは近い将来何を目指しているのか、
これまでの実績はどうなっているのか、
目標を達成するためにどのような計画を立てているのか、

ということがわからず悩んでいる方も多いことと思います。

そんな方にぜひ、確認していただきたいサイトが、こちら↓↓↓

アイベックスエアラインズ 安全報告書


「安全報告書」とは…

この「安全報告書」は、航空法第111条の6の規定に基づき、IBEXエアラインズの2021年度における安全に係る基本方針、安全管理体制、運航状況および安全に対する取組み等について報告するものです。
(中略)
報告内容は、特記ある場合を除き2021年4月1日から2022年3月31日を対象としています。

安全報告書|IBEXエアラインズ

とのことで、一般の方に向けて安全に関する基本方針、取り組み、実績などを報告しているもの。

2022年8月に公開された2021年度の報告(対象期間:2021年4月1日〜2022年3月31日)では、以下のような内容が取りまとめられています。

1.IBEXの基本方針
2.運航を支える安全管理システム
3.2021 年度の運航実績
4.安全性維持・向上への取組み

企業理念や基本方針から始まり、輸送実績や安全上のトラブルなどがわかりやすく細かく記載されています。

安全に関しての知識はエアラインに従事するものとして、欠かせないもの。

必ず役に立つ情報なので、ぜひご確認くださいね。

また、「安全報告書」とあわせて、プレスリリースは企業を知る情報が満載。

現在、どのようなことがIBEXが取り組んでいるのかがわかるので、企業研究に行き詰まってしまったら、ぜひご参考にされてくださいね!

✈︎

《CA.jp》では、これまでの経験をもとに、IBEXエアラインズ客室乗務員の質問集をご用意しております。

ご興味のある方がぜひご覧ください!↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?