見出し画像

エミレーツ航空CA、容姿に自信がないけど…挑戦していい?コンプレックスはどう克服した?《エアライン就活相談室》

こんにちは。元エミレーツクルーのリサです✈🇦🇪

※この元エミレーツクルー《エアライン就活相談室》は、エミレーツ航空のキャビンクルーを目指されている方の不安やお悩みを解消したい、私の経験がなにかお役に立てれば、との思いから、マシュマロというツールで募集した匿名の質問に対し、私が真剣に答えていきます。

質問の投稿は、こちらからお願いします。

今回いただいた質問は、下記のようなものです。

ご丁寧なご質問ありがとうございます。

まず容姿に自信がないとのことで、お気持ちとてもわかります。正直なところ、私も自分の容姿に自信がありませんでした。自信を持ってエミレーツ航空を受験したどころか、コンプレックスだらけでした。今もコンプレックスはもちろんあります。

でも私の場合は、エミレーツ航空のキャビンクルーになることで自分に自信が前より持てるようになりました。「エミレーツ航空のCAだから」というよりは、「努力して目標を達成した自分」に自信が持てるようになったのです。

私がここで意味している「努力」とは内面と外見を磨くことです。例えば、内面については、「英語力を上げる」といったことや、本をたくさん読んで学び「得意分野を増やす」などといったこと。

外見についても「コンプレックスを克服するため」にできることはしました。

・健康的で引き締まった体型になるためにシェイプアップする
→ 私は痩せ型ではないことがコンプレックスでした。体質的にモデルさんのようなほっそりすらっとしたスタイルには中々なれないと開き直って、自分なりのベスト体型を目指しました。「ただ痩せる」のではなくて、筋トレを取り入れて有酸素運動をたくさんすることで「健康的に体力がある引き締まった体型」を意識しました。体重にはさほど変化はありませんでしたが、筋肉がついて贅肉とはおさらばできました。(あと体力もつきました!)

・美容皮膚科にいってお肌の調子を整える
→ ストレスからか一時期、ものすごく肌が荒れてしまいました。そのことがとてもコンプレックスで鏡を見るたびに自己嫌悪だったのですが、友達におすすめしてもらった美容皮膚科に通い医療の力をかりて、お肌のコンディションを整えました。生まれて初めて美容皮膚科に通ったので最初は少し抵抗がありましたが、ニキビ跡などもできず完治したので一歩踏み出してよかったです。

・歯は清潔感のある状態に
→ 歯並びが気になり歯医者へ通いました。担当の歯科医からは「歯並びはそこまで悪くない」「気にしすぎ」と客観的な意見をもらったので、矯正は行いませんでした。ただプロからの意見で気持ちを整理することができました。また歯についた着色汚れなども丁寧にケアすることで、常に清潔感のある状態を心がけて自信をつけました。

受験当時はただただ必死でしたが、冷静に振り返るとこうした努力を重ねていくうちに「誰にどう思われてもいい」というのか、周囲がどれほど美人でモデルさんのようなスタイルであっても、そのような方々と自分を比べるのではなく「過去の自分と今の自分を比べる」ようになることができたのだと思います。

「私が挑戦していいのか」「周囲から馬鹿にされないのか」と考えすぎてしまうとのことですが、全然気にしないでほしいです。目標を叶えるために努力している人のことを「馬鹿にする」なんて人がもし周囲にいるなら、そんな人は無視していいです!

自分の人生は誰のものでもない、自分のものです。

コンプレックスだらけの私もエミレーツ航空のキャビンクルーになることができました。

本心が「エミレーツ航空のキャビンクルーになる」ことなのであれば、素直に本心に従ってほしいと心から願っています。

ご参考になれば嬉しいです。

✈︎

最後までご覧いただきありがとうございます!
エミレーツ航空CA受験対策の記事をまとめた関連マガジンをご紹介します。これからも記事を更新していくのでマガジンをフォローしていただくと便利です☺↓↓↓

《元エミレーツクルー・エアライン就活相談室》

エミレーツ航空について皆様から寄せられたご質問に対し、実際にクルーとして働いた経験を交えてお答えしていきます。ご質問も募集中!


《元エミレーツクルー・TOEIC/英語対策》

元エミレーツCAが執筆するTOEIC対策・英会話についてなど、英語力向上に関する記事をまとめたマガジンです。


《エミレーツ受験対策》

エミレーツ航空のCA対策です。

上記のマガジンにある有料記事をまとめた「全部入りパック」。各記事の通常価格の単品合計が5,510円のところ、こちらの全部入りパックだと4,980円で買うことができます。ご興味のある方はぜひご覧ください。

↓↓↓
【新卒向け】

【既卒向け】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?