マガジンのカバー画像

小説まとめ

177
僕の書いた小説の類いをまとめました。
運営しているクリエイター

#毎週ショートショートnote

地獄の沙汰も… #毎週ショートショートnote『友情の総重量』

「次の方どうぞ」 案内係に呼ばれ、ドアを開けるとそこには閻魔大王が座っていた。想像してい…

camyu
5日前
93

杏は祈願上手 #毎週ショートショートnote

「杏も最後の七五三だねぇ」 母が言うと、 「うん!」 杏は元気に返事をした。 今年七歳にな…

camyu
3週間前
104

文学トリマー #毎週ショートショートnote

「えっとぉ、ここちょっと長かったんで短かくしてぇ、こっちも全体見てバランスとってみました…

camyu
3週間前
84

再生の森 #毎週ショートショートnote『記憶冷凍』

「記憶冷凍」 ナギがそう呟き、掌をヌイの額の辺りに乗せるとヌイはそのまま眠りについた。 …

camyu
1か月前
82

放課後ランプ #毎週ショートショートnote

ある日の放課後、宿題を忘れたことに気づいた僕は、仕方なく塾に行く前に取りに行くことにした…

camyu
1か月前
84

トラネキサム酸笑顔 #毎週ショートショートnote

「クソッ、中田さんすんません、血ぃ止めてください」 ボクシングフェザー級世界タイトル戦。…

camyu
1か月前
88

雪解けアルペジオ #毎週ショートショートnote裏お題

川村は100年に1人の天才ギタリストと呼ばれていた。 愛用のGibson Humming birdを爪弾けば、聴衆はその音色に酔いしれるしかない。時に繊細で時に力強い彼のアルペジオは聴く者を虜にし、その空間を支配する。 たった一本のギターで、3万人の観衆と対峙した伝説の野外ライブは今や語り草だ。 しかし多くの天才がそうであったように、川村も人間として大きな欠落を抱えていた。 頭の中でフレーズが鳴り始めると、時も場も関係なく作曲を始めてしまう。それが我が子の出産や冠婚葬祭の

農園から生中継です♪ #毎週ショートショートnote『春ギター』

MCの音士アナ 「さぁ今日も元気にリポートお願いします!二本農園の富士さーん」 女性リポー…

camyu
1か月前
79

ある教師の独り言 #毎週ショートショートnote『深煎り入学式』

昔は教師は聖職者なんて言われていたものだ。 それがいつからか不祥事ばかりが取り沙汰される…

camyu
2か月前
91

命乞いする蜘蛛 #毎週ショートショートnote

「餌いねーかなー」 一匹の蜘蛛が天井から糸を垂らして降りて来る。 「あっ、クモさんだぁ」 …

camyu
2か月前
87

桜回線 #毎週ショートショートnote

「日本中に満開の桜と幸せを届ける。それが我々の使命である」 年頭の挨拶で代表が息巻く。 …

camyu
2か月前
78

お返し断捨離 #毎週ショートショートnote

バイトからの帰り道、見慣れないクリニックを見つけた。 “記憶の断捨離お手伝いします” 入…

camyu
3か月前
102

突然の猫ミーム #毎週ショートショートnote

昭和最後の文豪と呼ばれる荒方怪太。 齢八十二になるが筆の方は衰えることなく、現在も3作の…

camyu
3か月前
108

レトルト三角関係 #毎週ショートショートnote

「華ちゃん、今日のお昼はレトルトのカレーでも良い?」 「うん、カレーの王子様ね」 幼稚園児の華子はカレーの王子様が大好きだから、忙しい時はコレにしておけば間違いない。 「ママ、あのね、華ね、シュン君と遊びたいの」 「あら、一緒に遊んだら良いじゃない」 「でも華はシュン君とだけ遊びたいんだよ。なのにシュン君はミキちゃんとも遊びたいって言うの」 「あら三角関係ね」なんて言いそうになったけれど、伝わらないし、教えたくもない。 「シュン君はヒナちゃんともカヤちゃんとも遊びたいんだ