見出し画像

情報発信の部、始動!

マガジンタイトルを読んで字のごとく、

岡山に、デイサービスをつくります!

来夏オープンを目指して、大学時代の同級生3人で準備に取り組んでいます。
今はそれぞれ離れた地で仕事をしているため、毎週リモートでミーティングをして内容を詰めていっているところです。
まだまだ分からないことだらけだし、大変な作業はこれから山のようにありますが、3人で話すたびにアイデアが膨らんで、わくわくモリモリしています。

せっかくなので、私たちの考えや価値観、これから実際に活動していくうえでの進捗状況などを発信していこうと、noteを始めてみました。
3人で順番に、毎週投稿していく予定です。
3人それぞれに、抱えている思いや背景があり、届けたい相手や内容も少しずつ違っていたりするので、いろんなものが詰まった面白いマガジンになるんじゃないかな、と思っています。

記事を読んで、共感や応援をしてもらえたり、一緒に働きたいと思ってもらえたりすると、めちゃくちゃ嬉しいです。



・・・



詳しいことは今後手分けして書いていくとして、
まずは私たちのことを知ってもらいたいなと思うので、
ここからは私の個人的な自己紹介をします。


まずメンバーはこちら!
最近の写真がなくて大学4年生時のものですが、、学科のみんなで「運動会しようぜ!」って開催したときの大縄跳び。
しっかりひっかかってるのが私です。
中山千香といいます。よろしくお願いいたします。

●もうすぐ28歳。たしか最後のゆとり世代。
●広島で理学療法士として働いています。回復期病院で約4年勤務。今は訪問リハビリ2年生です。いろんな方と関わっていろんなお話をするのが楽しくて、毎日の仕事の活力になっています。人が好き。
●いつも心に「なんとかなるさ」。嫌なことも緊張することも、やれば終わるし死にはしないというマインドで生きています。長所でも短所でもある。
●好きなものは本と映画。暇になるととりあえず本屋にいます。最近観て良かった映画は『オットーという男』。食べることも大好き。夏がいちばん好きだけどだいたいいつの季節も幸せ。

この活動を通して、アウトプットが上達することも密かな目標です。頑張ります!


・・・


次回はデイサービス起業の言い出しっぺで中心人物、土井くんの登場です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?