見出し画像

イケハヤさんBrain教材『NFTで稼ぐ方法徹底解説』を実践して20万円以上稼いだ話

NFTってよく聞くけど、
何がすごいのか、稼げるのか、
知りたくないですか?



そんな疑問を解決できる教材があるんです。

それは、2022年8月に販売開始したイケハヤさんの、
NFTの稼ぐ方法を徹底解説したBrain教材です。

NFTで稼ぐことに特化した内容で
NFTって何か、ということから、
小遣い稼ぎ程度から事業化させるところまで
わかりやすくまとまっていてめちゃくちゃ有益なんです。



そのBrain教材は、
ほぼ毎日イケハヤさんが1年以上にわたって、
TwitterVoicy(月額1,000円のプレミアム放送含む)で
NFTについて発信してきた内容のエッセンスが凝縮されています。



今回はそのBrain教材の内容を実践して、
NFT投資で3ヶ月で20万円以上稼いだ私が、
内容についてレビューします。

結論を言うと、
イケハヤさんの教材を買って実践すれば
NFTのことがわかって
投資で稼ぎやすくなります。



本記事を読めば、
イケハヤさんの教材がどういう内容で、
自分に必要なのかどうかがわかります。


NFTって稼げるって聞くけど、ブロックチェーンのことはわからないから手を出しづらい?

NFTとは

非代替性トークン
(Non Fungible Token)のことです。



簡単に言うと、
画像や動画データの本物(オリジナル)を
確かにその人が所有しているということを
証明するテクノロジーです。



今の時代、簡単に右クリックで
データをコピーできますが、
NFTを使えばそのデータが
本物であることを証明できます。

NFTとして発行されたデータなら、
見るべきポイントを押さえれば
偽物かどうか判断することも簡単です。

https://opensea.io/assets/ethereum/0x845a007d9f283614f403a24e3eb3455f720559ca/21368

このあたりの説明も教材に
さらに詳しくわかりやすく載っているので、
この説明で理解できなくてもOKです。


ブロックチェーンを理解せずにNFTを始めても大丈夫?

結論を言うと、
始める段階では理解していなくてもOKです。


もちろんNFTの基盤技術であるブロックチェーンについて
深く理解しているに越したことはありませんし、
NFTに関するエンジニアを目指すなら
ブロックチェーンの理解は必須です。



ですが、
NFTを売ったり買ったり、発行したりするだけなら、
ブロックチェーンの技術的なことは理解していなくても
ツールの使い方を知っていれば問題ありません。



それに、教材にも書かれていることですが、
自分でお金を出してNFTを買うことによって、
無料の情報で調べるよりもはるかに
学びは加速します。

そうはいっても不安な人もいるかもしれません。

ですが、果たして私たちは普段使っている道具が
動く仕組みを深く理解した上で使っているでしょうか?


この記事を読むのに使っている
スマホやパソコンがどのように動いて
いるのか理解していますか?

私たちが利用する際に命を預けている
飛行機や自動車がどのような原理で
動いているのか説明できますか?



多くの人はできませんよね。
特に飛行機については、
科学的に解明されていないのですから。



それでも普段多くの人は問題なく使えています。


それはなぜか?

原理など知らなくても
使用する上での注意点さえ押さえていれば
リスクはある程度下げられるからです。



NFTも同様に注意点さえ理解していれば、
大部分のリスクは避けられます。



その注意点については、
教材のメリットとデメリットのところで
解説します。


ブロックチェーンの専門的なことはわからなくても稼ぐ方法はある

専門的知識がなくても稼げる、
一番わかりやすい稼ぎ方は投資(転売)ですね。



短期投資、長期投資
どちらの方法でも
稼ぐ方法が解説されています。



NFTが安いときに買って
値段が上がったら売る方法です。

株や仮想通貨のように
資産価格の上昇(キャピタルゲイン)
を狙うことができます。


短期投資だと主に
キャピタルゲインを狙うことになりますが、

長期投資だとインカムゲイン
(対象のNFTを持つことによって、
コインや他のNFTがもらえる)も狙えるものもあります。



株主配当やアパートの
家賃収入みたいなものです。

手をつけやすい方法として、
NFTをテーマにした情報発信で稼ぐ方法も紹介されています。



私は長期投資と情報発信に取り組んでいます。

教材の内容を実践して、3ヶ月で20万円以上稼いだ話

私はイケハヤさんのVoicyを聞いて
2022年5月にNFTを買い始め、
3ヶ月経った時点で20万円以上稼いでいます。




ただし、
私は長期投資目的でNFTを買っているので、
もちろん全て含み益です。



OpenSeaというNFTのマーケットプレイス
(メルカリみたいな転売サイト)で買って売るよりは、
Mintサイト(NFTを新たに発行するサイト)で
販売開始日にNFTを買う方が、たいてい安く買えます。


このあたりの
利益を最大化する方法についても、
教材の中で詳しく解説されていますので、
私が実践して来た内容について解説します。



MintサイトでNFTを買うことを1次流通(1次販売)、
OpenSeaで転売されてるNFTを買うことを
2次流通と言います。


1次販売で買うには
プレセールかパブリックセールで買う必要がありますが、
プレセールで売り切れて
パブリックセールが行われないことも多いのです。




プレセールに参加するためにはホワイトリスト
(優先購入権のこと、WLやホワリスとも言われる)を
手に入れる必要があります。



教材の中では、
WLを手に入れるための方法として、
次の3つの方法が紹介されています。

  1. 新しいプロジェクトに関連するNFTを持っている

  2. プロジェクトのコントリビューター(貢献者)になっている

  3. ツイッターのキャンペーンや、くじに参加して当選する

1.〜3.の全てチャレンジしましたが、
3.だけはWLをゲットできたことがないので、
1.と2.について、実践した内容を紹介します。


1. 新しいプロジェクトに関連するNFTを持っている

私は、1次販売では下のCryptoNinja Partnersという
NFTを買えなかったので、
2次流通で0.019〜0.143 ETH(約4,000〜30,000円)で
6体買いました。


https://opensea.io/collection/cryptoninjapartners


ですが、CryptoNinja Partnersを持っていたおかげで、
プレセールでCNP Jobsを2枚、Very long CNPを5枚
買うことができました。

CNP Jobsは、
1次販売で欲しい個体が買えなかったので、
2次流通で0.0998〜0.397 ETH(約20,000〜70,000円)で
買い増ししました。

https://opensea.io/collection/cnp-jobs


https://opensea.io/collection/very-long-cnp

CNP Jobs、Very long CNPの
プレセールでの価格は
ともに1枚あたり0.001 ETH(約200円)でした。



2022年7月にはCryptoNinja Partnersの
floor priceが0.82 ETH(約128,000円)にまで上昇し、
40万円以上の含み益がありました。



2022年8月現在、
NFTの市況は良くないのですが、
それでも20万円ぐらいの含み益は出ています。



ちなみに、私の言ったことが嘘ではないことは
ブロックチェーン上に記録された売買履歴を見れば
わかります。



2. プロジェクトのコントリビューター(貢献者)になっている

プロジェクトのコントリビューターになる方法は、
わふくジェネ」と「Live Like A Cat (LLAC)」の
2つのプロジェクトで試しました。

「わふくジェネ」については、
いくつかの条件からタスクを選んで、
下のような、
お題に沿ったツイートとコンテンツを投稿しました。

ありがたいことに運営(NFT発行元)に
貢献を認められて、
2022年8月28日(日)の
エモティックセールのWLをいただきました。



既に終了しましたが、
「わふくジェネ」の
WLの条件について知りたい方は
こちらの記事をご覧ください。




ツイートの方は、
「夏エモ祭り」という企画で、
「エモい夏」を感じられる文章を
創作して1ツイートで投稿




というものでしたが、
こうやって晒すのは恥ずかしいですねww



このような全然バズっていないし、
インプレッション数が100未満の
ツイートでも問題ありませんでしたw
(2022年8月25日(木)現在)


LLACについては、
Discordコミュニティに早期に参加して
貢献が認められたので、
WLが配布される可能性が高いです。

WLについてしゅうへいさんの
Voicyで触れられていますが

2022年8月25日(木)現在、公式発表待ち)



他にも、
にゃらティブという企画で
コミュニティを盛り上げるため、
コンテンツを投稿しました。



にゃらティブという企画の内容については、
上の記事でも書きましたので、
気になった方は読んでみてください。



上の記事では、
まだ貢献が認められていませんので、
再チャレンジする予定です。

このように、
プロジェクトのコントリビューターになることは、
私のように
Twitterのフォロワー数が20人以下でも関係ないものが多いです。
(2022年8月25日(木)現在)


今まで情報発信をサボってきた人にも
WLをゲットするチャンスがあります。

教材のメリットとデメリット

メリット

  1. NFTが何か、ということから具体的な稼ぎ方までわかる

  2. 短期目線、長期目線でも稼ぐ方法がわかる

  3. 投資や副業レベルにとどまらず、本格的な事業として
    NFTを使って本格的に事業を行う人にも有益な話も多い

  4. ブロックチェーンの技術的な話が少なくて、
    一般人でもわかりやすい

NFTについて解説された本は
たくさん出版されていて、
私も何冊か読みました。



もちろんそういった本にも
有益なことが書かれています。



ですが、NFTを使えばこういう未来がくる、
こういう問題が解決できる、といった話が中心で、
どうやったら稼げるのかについて
具体的に詳しく書かれた本はありませんでした。



NFTに関する本には
ベストセラーもありますが、
NFTを買っている人は日本に1万人もいません。



イケハヤさんの教材では、
NFTの稼ぎ方という、
多くの人が興味を持ちそうなことについて
具体的に書かれています。


デメリット

  1. NFTを扱う上でとても重要な注意点
    (ハッキングや詐欺の対策)がほとんど載っていない

  2. NFTの売買に必要だけど初心者がつまづきやすい
    ウォレット(メタマスク)やOpenSeaの操作方法が載っていない

1.について、有益な情報源を紹介します。



例えば、NFTを触る上で
ハッキングや詐欺に遭わないための注意点と対策は、
以下の連続ツイートにわかりやすく
まとめられていますので、参考にしてください。




セキュリティについてさらに詳しく学びたい方は、
こちらのイケハヤさんのメルマガも登録してみてください(無料)。




教材の中でも紹介されていますが、
おもちさんのブログやYouTubeチャンネルもおすすめです。




2.については、
上のリンク先でおもちさんも解説していますが、
私が直接サポートします。


詳しくは、【購入特典】の部分を
読んでください。


今だけ980円(2022年8月28日(日)まで)

教材の値段は1,480円です

ですが、先行割引で
2022年8月28日(日)まで980円です。

https://twitter.com/IHayato

安すぎません?
1,480円でも十分安すぎるのに
980円て。



980円は普通のビジネス書よりも
安いですよ。


1,480円でも一般的なビジネス書
ぐらいの値段です。



冒頭で話したように、
イケハヤさんが1年以上にわたってほぼ毎日
TwitterVoicy(月額1,000円のプレミアム放送含む)で
NFTについて発信してきた内容のエッセンスが凝縮されています。



月額1,000円を何ヶ月分も払って
過去のVoicyのプレミアム放送を聴くより、
時間的にも金銭的にも断然コスパ良いです。



しかも動画講義つきですよ。



私だったら先行割引期間後の価格の
10倍の14,800円でも買います。


この教材はアフィリエイトができるのですが、
1部売るごとに紹介料が50%入ります。

つまり、2部売ったらそれだけで元が取れます。



NFTを買わなくても
教材に載っている、
NFTの情報発信で稼ぐことに
挑戦できます。


【購入特典】NFT購入をサポートします(先着3名限定)

以下のツイートまたは冒頭のリンクから
購入した方限定でNFT購入をサポートします
(先着3名限定)。



NFT購入に必要だけど
10人チャレンジしたら7人くらいあきらめる
以下のポイントを、
Brain購入後1ヶ月間限定でサポートします。

  • メタマスクの設定

  • OpenSeaの操作

  • NFTのmint

Zoomも可(顔出し不要)。
サポート開始時期はご都合に合わせて
多少後にずらすことは可能です。


メタマスクの命とも言える
シークレットリカバリーフレーズを、
私から尋ねることは絶対にありませんので、
ご安心ください。



購入したらBrainアカウント名を
TwitterのDMで私に教えてください。


まとめ

  • NFTを触りながらブロックチェーンについて学べばOK

  • 教材の内容を実践した結果、市況が悪くても20万円以上稼いだ

  • 弱小アカウントでもWLがもらえるチャンスあり

  • 本記事のリンクから買った人限定でサポートあり(先着3名)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?