マガジンのカバー画像

作品集

8
過去作を掲載しています。随時追加していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

貝形虫(介形虫)のコインパース

貝形虫(介形虫)のコインパース

娘からの依頼で貝形虫(介形虫)のコインパースを編みました。
(娘は大学院で貝形虫の研究をしています。)
娘が研究しているのは、絶滅種なので、中身(?)は、はっきりとはわからないのですが、現生種もいるので、そちらを参考にしながら編みました。

小銭入れなので手のひらサイズ。リクエストはがま口だったのですが、
ちょうどいいがま口金具がなかったので、ファスナーで。

チラw

中央部にキーリールを仕込ん

もっとみる
飛び出すボレアロペルタ像

飛び出すボレアロペルタ像

2019年1月 ハマナカピッコロ 48番、背景の土部分はコロポックル、その他はピッコロ。

なんとなく、出来る気がして…

飛び出してる肖像画風ボレアロ。

枠は100均のものを使用しています。

背景の湖に浮島を編みこんだのですが、体で隠れて見えなくなってしまいました(T_T)

横から見るとこう、、、貞子?w

「早く出ておいでよ。」
「なんか、腹がつかえてて…」

ティロサウルスのペンホルダー

ティロサウルスのペンホルダー

今年の福井県立恐竜博物館の特別展が海竜ということで、

以前作ったモササウルスをベースにティロサウルスを編んでみました。

尾ひれが二股タイプ↑ とパドルタイプ↓

どちらも、瞳に緑瑪瑙を入れています。

三色ボールペンが入るサイズ。(でも、↑で入れてるのは三菱の蛍光ユニ)

首元にカンがつけてありますので、ネックストラップでぶら下げれば、インパクト大!!(←邪魔ともいう

福井の海竜展、楽しみで

もっとみる
ボレアロペルタ

ボレアロペルタ

2018年6月 ハマナカピッコロ 42番

奇跡の鎧竜化石、ボレアロペルタ

イメージラフ。

装甲に試行錯誤。

三葉虫

脚多めな生き物に浪漫を感じませんか?

ぁ、感じませんか・・・・そーですかーー・・・

上の方が新しいです。

2020年11月

アサフス・コワレウスキー

メーカー不明引き揃え細糸

2020年11月

エルラシア・キンギイ

メーカー不明引き揃え細糸

2020年11月

ファコプス

メーカー不明引き揃え細糸

2020年11月

キィルトメトペラ・アリエス

ハマナカピッコロ 4番

2

もっとみる
トリケラトプス

トリケラトプス

201810月 ハマナカピッコロ22番

作成時ブログ→ https://ameblo.jp/narasaki/entry-12410224540.html

2018年3月 ハマナカピッコロ39番

作成時ブログ→ https://ameblo.jp/narasaki/entry-12359522793.html

2014年6月 ハマナカピッコロ27番

脚の編み方を少し変更

ティラノサウルス

あみぐるみのティラノサウルス。上の方が新しいです。

2018年9月 ハマナカピッコロ35番

作成時ブログ→ https://ameblo.jp/narasaki/entry-12406182980.html

2017年9月 ハマナカピッコロ 桃色5番、人参色4

作成当時ブログ→ https://ameblo.jp/narasaki/entry-12312922254.html

2015年

もっとみる