見出し画像

韓国エッセイ | ソウルおひとりさまごはん


韓国って日本から近いこともあってか気軽におひとりさまご旅行される方って結構多いんですよね。私自身も韓国に住む前、友人と旅行に来ることもあればおひとりさまでってこともありました。

1人でも楽しめちゃう韓国旅行ですが、いちばんネックなのは『おひとりさまごはん』。特に夜ごはんや週末のごはんは身にこたえる(笑)
そう、韓国は最近では以前に比べたらおひとりさまごはんって市民権を少しずつ得てきた感はあるものの日本に比べたらまだまだ。ご飯は皆んなで食べるもの意識が強めの傾向である。それに韓国の食堂で出てくる料理って日本に比べるとやや量が多めだと思う。場合によっては2人前から注文可能な料理しかない店もあったりする。中には2人前頼むからと言っても1人だと断られる店もある。

とは言えやっぱりホテルに帰って『コンビニのご飯』じゃ味気ない。日本から韓国旅行に来たら物珍しさもあって韓国コンビニで扱う品々が良く思えるかもしれないが、実際韓国に住んでて思うのは日本のコンビニのクォリティ、品揃えって最高だなってこと。在韓の日本人は日本の何が恋しいかってコンビニを挙げる人少なくないと思う。在韓日本人だけでなく韓国の人たちにも日本のコンビニってかなり人気がある。

おにぎりは三角キンパと呼ばれ、韓国のり巻きのキンパも売られてるけどラインナップがちょっと乏めかな。ツナマヨか明太マヨ、あとは赤くて辛いコチュジャン系の味付けのがほとんど。あとはやはり冷蔵ケースにずっと置かれてるからか米がパサっとしてて硬いんです(涙)。それでも旅行の帰りにコンビニでキンパを買って日本に帰国してた頃あったっけな…。

さて、そんなクォリティなのでキンパはぜひともキンパ屋さんのを食べてほしい!강추(カンチュ)=強力推し!です。
キンパ屋さんはチェーン店(フランチャイズ)も多いし中には24時間営業してるところもあるんですよね。キンパだけでなく분식(粉食/プンシク)と言ってトッポッキや韓国おでん、天ぷら、ラーメンやうどんなどが一緒に売られてることも多いんです。

キンパ屋のメニューは意外と多様(김가네/キムガネ)

そういったお店は比較的おひとりさまでも入りやすい雰囲気で、実際1人で食べてる人も多いからイートインするもよし、テイクアウトするもよしなんです。

他に1人でおひとりさまごはんしやすいお店だったら…最近はカウンターで食べるおひとりさましゃぶしゃぶ(韓国スタイルの)だとか、ほぼほぼ24時間の店が多いへジャンクッ(元々は酔い覚ましのスープ)のお店やコンナムルクッパ(豆もやしクッパ)などのお店、カルグクス(韓国きしめん)やチャンチグクス(にゅう麺)のお店なんかもオススメ。

북촌손만두(プクチョンソンマンドゥ)でカルグクス

敢えての韓国マクドナルドで日本とは少し違ったメニューを楽しむのもリピーターさんだったらアリかも知れない。(但しマクドナルドは日本ほど店舗数多くない)
それから韓食ブッフェなる店はあまり遅い時間までは営業してないと思うけど、比較的安価でいろんな日替わりおかずを少しずつ食べられるから利用してみるのもアリかも?

韓国にしかないメニューも楽しみの一つ(期間限定)

余談だが韓国はランチタイムを終えたら夕方までブレイクタイムを挟むお店がかなり多い。14時か15時位から17時位まで休む店が多い傾向にある。ブレイクタイム前にはラストオーダー時間が勿論あって、もう今日はここで締めるよ!となったら情の厚い韓国とは言えほぼほぼ容赦なく注文断られるので要注意。(夜の閉店前のラストオーダーも然り)
未だに他の用事を済ましていたらタイミング逃してお昼食べられなかった!なんて事たまにやってしまう。
週末でも構わずブレイクタイム取る店がほとんどだから時間に気を付けておくかブレイクタイムなしのお店を調べておくか…これまたご利用は計画的に、です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?