cion

すぐポキっと折れてしまう硬い木の枝ではなく 柳のように「しなやかに」 ...カチカチ…

cion

すぐポキっと折れてしまう硬い木の枝ではなく 柳のように「しなやかに」 ...カチカチが故、荒波にポキポキと折れてきた人生だからこそ、このキーワードを胸に生きています

マガジン

  • ドラクエウォーク

  • 罪悪感撲滅レシピ

    育児中の手抜きごはんの罪悪感を撲滅!詳しくは最初の投稿をご覧ください

  • お役立ち情報(その他)

    その他「かゆいところに手が届く」情報を発信していきたいと思っています。

最近の記事

【ドラクエウォーク】朗報!五感澄明で家から出ずにイベントストーリークリア&メガモン討伐

はじめに昨日からラーの鏡イベント2章が始まりましたね。 しかしわたくし、コロナで外出禁止... それでも無情に来るイベント更新... そこで思い出したのが、ニンジャのウォーカーズスキル、五感澄明! しかし、いくら調べても「どこまで目的地のタップ範囲が伸びるか」は分かりませんでした。 意を決してダメ元でやってみたところ、無事成功! これは是非とも同志にお裾分けしたいと思い、久しぶりに筆を取りました。 コツや感触をご紹介していきますね。 「五感澄明」の予備知識必要な環境

    • 【罪悪感撲滅ふりかけ】青菜×◯◯

      第一弾は「青菜ふりかけ」です。 ビタミンCなどは作り置きしてしまうと簡単に壊れてしまいますが、カルシウム、鉄分、ポリフェノール類などの栄養素は、比較的冷凍ストックに向いています。 この罪悪感撲滅シリーズのラインナップ(というほどでもない)も、インスタに少しずつ載せようと思っているので、よろしければそちらもご覧いただけると嬉しいです。 材料以上! 「ごはんのおとも」ではなく「青菜を食べさせること」」が目的なので、味付けは殆どしません。ジャコやシャケフレークなどの塩味で充分美

      • 【罪悪感撲滅レシピ】このシリーズの由来

        結論から言います。 「とにかく時間がない」「毎日の料理が面倒だ」けれど、「子どもの味覚形成の大切な時期にコンビニ・スーパーのお惣菜などを与えるのは気が引ける」・・・そんな自分の罪悪感を少しでも減らすための「いい塩梅の手抜きごはん」。このマガジンではそんなレシピ(というほどのものではありませんが・・・)をご紹介します。無理なく、無駄なく、そして美味しく。 必要なメッセージは、以上! これ以下は単なる自分語りなので、ご興味のある方だけお読みいただければ幸いです。 とにかく時間

        • 【iPhone】iOS15より、おやすみモードが改悪?

          「おやすみモード」と「集中モード」現在、iPhoneには「集中モード」というものがあります。この前身が私が愛用していた「おやすみモード」。(正確には、現在も「集中モード」の中に「おやすみモード」があります) 細かい説明はアップルさんにお任せするとして・・・ この旧おやすみモードで私が非常に便利だと思っていた機能が、こちら。 おやすみモード設定時の「ロック中は知らせない」 どんな機能?使い方は?タイトルの通り、おやすみモードをONにしていても、アンロック時(画面が暗くない

        【ドラクエウォーク】朗報!五感澄明で家から出ずにイベントストーリークリア&メガモン討伐

        • 【罪悪感撲滅ふりかけ】青菜×◯◯

        • 【罪悪感撲滅レシピ】このシリーズの由来

        • 【iPhone】iOS15より、おやすみモードが改悪?

        マガジン

        • ドラクエウォーク
          1本
        • 罪悪感撲滅レシピ
          2本
        • お役立ち情報(その他)
          1本

        記事

          このブログについて

          はじめまして、cionと申します。 私がどうしてブログを始めたのか、その動機についてまとめてみました。 (初の試みのため、この記事含め加筆・修正を適宜おこないますことをご了承ください) 自己紹介1児(2018年生まれ)の母です。さまざまなジャンルにおいて紆余曲折しながら、なんとか生きております。 好きな言葉は沢山あるのですが、以下2つから導いた、私の人生におけるキーワード「しなやかに」をブログタイトルとしました。 敬愛する方から20代前半にいただいた言葉 自分は、良く

          このブログについて