見出し画像

さるぶつ道場 コンデンサー2解答

コンデンサーとダイオードを含む回路での電荷の移動

 問題はこちらです.

 (1)は直列接続なので,$${C_1\ ,\ C_2}$$ の極板間の電圧は電気容量の逆比 $${C:2C=V_2:V_3}$$ になる.また,静電エネルギーを求めるときは,$${U=\frac{1}{2}CV^2=\frac{Q^2}{2C}=\frac{1}{2}QV}$$ のどの式を用いれば簡単に求められるかを考える.なお,以降の問題では,$${C_1}$$ に蓄えられた電気量は移動しないので注意すること.(2)は並列接続なので,$${C_2\ ,\ C_3
}$$ の電圧が等しくなる.合成容量を求めてから,電気量を求めた方が楽.(3),(4)はダイオードの特性に注目する.$${C_2\ ,\ C_3}$$ の上側の極板のどちら電位が高いか考える.電位を考えるときは,回路の一部をアースする( $${0\rm V}$$ とする)と考えやすい.

(1)

 $${C:2C=V_2:V_3}$$ より $${V_1=2V_2}$$ .また,$${V_1+V_2=V}$$  なので,

$$
\begin{array}{}
V_2+2V_2&=&V\\
V_2&=&\frac{1}{3}V\\
V_1&=&\frac{2}{3}V
\end{array}
$$

 直列接続なので,

$${Q_1=Q_2=\frac{2}{3}CV}$$

 静電エネルギーの公式 $${Q=\frac{1}{2}QV}$$ より,

$$
\begin{array}{}
U_1&=&\frac{1}{2}Q_1V_1=\frac{1}{2}\cdot \frac{2}{3}CV\cdot \frac{2}{3}V=\frac{2}{9}CV^2\\
U_2&=&\frac{1}{2}Q_2V_2=\frac{1}{2}\cdot \frac{2}{3}CV\cdot \frac{1}{3}V=\frac{1}{9}CV^2\\
\end{array}
$$

(2)

図2

 図2のCを基準とすると,Aの電位はBより高いので,AからBに電流が流れる(電荷の移動が起こる).したがって,$${C_2\ ,\ C_3}$$ は並列接続である.$${C_2\ ,\ C_3}$$ の電圧は等しく,合成容量は $${4C}$$ なので,

$$
\begin{array}{}
V_3&=&V_4=\frac{\frac{2}{3}CV}{4C}=\frac{1}{6}V\\
Q_3&=&Q_4=\frac{1}{3}CV
\end{array}
$$

(3)

 誘電体を挿入したときの $${C_2}$$ の電気容量は $${2\varepsilon C}$$ なので,$${C_2}$$ の電圧 $${V_5}$$ は,

$${V_5=\frac{\frac{2}{3}CV}{2\varepsilon C}=\frac{1}{6\varepsilon}V}$$

  $${C_3}$$ の電圧 $${V_6}$$ は $${\frac{1}{3}V}$$ なので,Cを基準としたAの電位はBの電位よりも低く,BからAへの電荷の移動は起こらない.したがって,

$${Q_3=Q_4=\frac{1}{3}CV}$$

(4)

 誘電体を挿入したときの $${C_3}$$ の電気容量は $${2\varepsilon C}$$ なので,$${C_3}$$ の電圧 $${V8}$$ は $${\frac{1}{3}V}$$ より低く,Cを基準としたAの電位はBの電位よりも高くなるので,AからBへ電流が流れる.したがって,$${C_2\ ,\ C_3}$$ は並列接続である.合成容量は $${2(1+\varepsilon)C}$$ なので,

$${V_7=V_8=\frac{\frac{2}{3}CV}{2(1+\varepsilon) C}=\frac{1}{3(1+\varepsilon)}V }$$

 $${Q_7\ ,\ Q_8}$$ は,

$$
\begin{array}{}
Q_7&=&\frac{2}{3(1+\varepsilon)}CV\\
Q_8&=&\frac{2\varepsilon}{3(1+\varepsilon)}CV
\end{array}
$$


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?