見出し画像

【疑問】数字の強調

夜の町で感染が拡大しているとのニュースを見た。
感染者○○人の内○○人が夜の町関連みたいな報道。
これ夜の町以外の方が感染している人多いということがよくある。

なぜ感染者数が多い方を強調せず、少ない方を強調するのだろうか?
夜の町だからだろうか?

他にもある。
感染率とかも感染してない方が多いのに、感染した人の率しか言わない。
それも数%しかいないのに。

強調する、片方しか言わないというのは情報を正しく伝えるためには不誠実ではないか?
そこら辺を報道する人はどのように考えているのだろう?

また、数字の基準はどのようになっているのだろうか?
数%なのに感染拡大とかどうなんだろうか?
少なくとも半分以上は感染してないのに感染拡大なんだろうか?
炎上とかもそうだけど、どのくらいの数字になったらその現象になるのかは報道機関の匙加減になっているのが疑問だ。
いいように報道されてしまう。

このような報道で世の中を動かしていいのだろうか?
私は恣意的に数字を使うような報道はいらないと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?