見出し画像

見るハラ

見るハラねぇ〜、今目覚まし8で取り上げていたけど、コレは恐らく未来永劫の課題で、今生に男と女という価値観の違った生き物が存在する限り、解決できないんじゃないかな?チラ見に関しては平安時代からも、或いはそれ以前からも恐らく続いていて、もう情趣って域な気もするし、そういう事言うとまたバッシング受けるし。そもそも議論しちゃいけない気もする。

確かに、相手が不快になるような『凝視』はアウトだと思う。でもならばこの多様性を謳う時代に、それは女性に向けられるものとしてだけの議論で終始してはいけないと思う。番組でも古市さんが発言されていたが、一般的に、気持ち悪い!とか醜い!とか言われてきた男性に向ける下衆な女性からの視線も又同様に非難されるべきものではないか。

因みに自分は男性です。自分自身の見解から言えば、やっぱりもうチラッと見るのは男の性であり、どうしようもない。と言うと本末転倒ではあるけれど、そういう生き物であるからして、この先も変えられないであろう。変な話これはこの先の子孫繁栄の為には、むしろ無くてはならない性質ではないか。

何でもかんでも狂ったように「〜ハラスメント」と一括りにしてしまうのは如何なものかと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?