見出し画像

医療マネジメント職OffJT(24年5月)&次回予告

谷田病院の医療マネジメント職が集まり、毎月半日かけて勉強会をやってます。

・いろいろ共有
 Duolingoの背景にある仕組み
https://www.ted.com/talks/luis_von_ahn_how_to_make_learning_as_addictive_as_social_media?utm_campaign=tedspread&utm_medium=referral&utm_source=tedcomshare

・今月のDX事例
 Python使ってGUIを判断してRPAしたケース
 Excelの関数も使えなかったメンバーが作ったPythonプログラム
 https://www.yatsuda-kai.jp/dx

・ディスカッション
 診療報酬検索サイト、ナレティを広げる方法
 https://knowlety.jp/

・テキスト輪読(病院経営を科学する)
〜経営改革を推進する仕組み

・ビジョンプレゼン
〜病院経営×社会福祉士でレア人材に!


今回も熊本県と福岡県の病院の事務の方、医薬品卸会社の方が4名が外部から参加してくださいました!ありがとうございます。

※OffJTは院外からの参加(無料)も受け付けてます。他病院でのオフサイト実施も受け付けてます。ご興味ある方はご連絡ください。
fujii@yatsuda-kai.jp(藤井)

次回は2024年6月14日13時半から(現地参加のみ)

※スタッフ募集について
医療マネジメント職への採用希望者
スペシャリスト採用への採用希望者
事務長育成研修への参加希望者
お気軽にご連絡ください

カジュアル面談お申込みフォーム
https://forms.gle/W71H341QfYsjZ5bM7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?