マガジンのカバー画像

受講生ブログ

37
毎週更新の受講生による授業ブログです。リアルタイムのBYND、リアルな受講生の声をお届けします。
運営しているクリエイター

#ブログ

BLOG|SPRING スケッチ・フォー・ビデオ②|2024/5/18

こんにちは!ブログ担当の小川です、スケッチフォービデオ2日目です。 前回のブログだと、2日目もタスク先生のはずなのに、なぜ今回はブンダ先生にバトンタッチなのかなって思っていたら、祭りでした。祭りなら仕方がない、タスク先生はお祭り男ですからね、そのために生きてるような人ですからね。 今回のスケッチフォービデオは「色」が中心です。カラーグレーディングを主軸に動画作成を行っているというブンダ先生なので、どんな内容になるのか楽しみです。 最初の時間はファイナルワークの進捗状況の共

BLOG|SPRING スケッチ・フォー・ビデオ①|2024/5/11

こんにちは!ブログ担当の小川です。ビデオグラファーコースのオプション講座、スケッチフォービデオの振り返りをしていきます。 オプション講座は選択制なので、受講生が半分くらいになっちゃうんだろうなと思っていたんですが、いつもの青山スタジオに行ってみたら、ほとんどみんないた、びっくり。 アプリの操作方法を学ぶなら、YouTubeの動画を見るだけだっていいのに、BYNDまで来る人たちですものね。私も動画制作のクオリティを上げに来たので、オプション講座を取らないわけにいかなかったの

BLOG|SPRING ビデオグラファー④|2024/5/4

GWなのに季節はすっかり夏の様相で、青山のスタジオに汗だくで到着したブログ担当の小川です。今回はビデオグラファーコースの最終日、4日目の振り返りをしていきます。 最初はいつもの宿題のフィードバックからです。 今回の宿題はインタビュー動画の編集だったのですが、これってよく見る動画の代表格じゃないですか。素材もそろってる、やり方も知ってるはずなのに、どこから手を付けたらわからなくて、苦戦しました。 見るのとやるのは大違い。スポーツでも手芸でも、上手な人が簡単そうにやってること