マガジンのカバー画像

受講生ブログ

36
毎週更新の受講生による授業ブログです。リアルタイムのBYND、リアルな受講生の声をお届けします。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

プロと呼ばれる動画屋さんになっていきたい|AUTUMN ビデオグラファー④|2023/10/8

はじめに こんにちは!ビデオグラファー秋CAMPブログ担当のはるなです。 ▼私の自己紹介とビデオグラファー1回目の様子はこちら 今回はいよいよビデオグラファーコース最終回。 テーマはMV/イメージ動画です! ▼ビデオグラファーコースについて いよいよ4回目、最終回! 今回でビデオグラファーコースは最終回です。 始まる前は長いように思えた時間も、実際にコースが始まると日常の生活もあってか本当に早くすぎてついに4回目です。 席は毎回くじ引きで決まります。今回のコ

人に話すことで自分の世界観、みたいなもの、価値観のようなものも見えてくる|AUTUMN ビデオグラファー③|2023/10/1

はじめに こんにちは。ビデオグラファー秋CAMPブログ担当のはるなです。 全4回のビデオグラファーコースはもう後半!今回は第3回目セッションの様子をレポートします。前半戦はこちらからぜひご覧ください。 ▼私の自己紹介&1回目 ▼2回目「撮影実習」 ▼ビデオグラファーコースについて 第3回目はインタビュー動画 インタビュー動画をやってみたいという方も多いのではないでしょうか? 今回は「インタビュー」ということで、ダイアログ撮影+編集がテーマです。 インタビュー動

私は私なりに、この1ヶ月で少しでも自分の力が伸ばせるように|AUTUMN ビデオグラファー②|2023/9/24

はじめに こんにちは。 BYND2023秋CAMP「ビデオグラファー」コースのブログ担当のはるなです。 前回から始まったビデオグラファーコースとオプションコースのご紹介をしています。 今回はビデオグラファーコースの第2回目の授業内容をレポートさせていただきます! ▼私の自己紹介と受講理由、初回の授業内容はこちらからご覧ください。 ▼私も受講した夏CAMPの「モーショングラフィッカー」コースは同期の露木さんがブログを書いてくれています。 ビデオグラファーコース2日目

私がBYNDを選んだ3つの理由|AUTUMN ビデオグラファー①|2023/9/17

はじめに BYNDのオフィシャルページをご覧の皆様、初めまして。 2023年秋CAMPのブログ記事を担当させていただくことになりました、はるなと申します。 講座をご検討中の皆様に、BYNDの雰囲気や授業のこと、1ヶ月での私の動画制作の変化などが伝わるように書いていきます。よろしくお願い致します! ブログ担当の自己紹介 ECショップでのSNS運営をメインにショート動画コンテンツ作成、実店舗の運営などのお仕事を正社員でする傍ら、フリーランスとしてライティングや物撮り撮影な

自分で成長していける自信と確信を持っている|SUMMER チューン・オブ・モーション②|2023/9/3

こんにちは、露木です。前日に引き続き、オプション講座「チューン・オブ・モーション」について、またまたてんこ盛りの授業の様子をレポートします! チューン・オブ・モーション2日目の講座では、冒頭にジョグタイムとして卒業制作の進捗状況についてみんなで話し合いました。私は「いやー、全然進んでないっすよ。来週発表なのにヤバいっすね」などと、中高生が試験前に話す“勉強してない自慢”みたいなことを申し上げたわけですが、「素材は揃っているからあとはモーショングラフィクスを加えるだけ」「BG

縦は重力、横は空気抵抗|SUMMER チューン・オブ・モーション①|2023/9/2

こんにちは、露木です。全4回のモーショングラフィッカー講座が終了し、本日から2日間連続でオプション講座「チューン・オブ・モーション」が開かれます。ぎゅっと凝縮された2日間の授業をレポートします! この2日間の授業を担当するのはBYND名物の山本輔(たすく)先生。ビデオグラファー講座の講師でもあるほか、ラジオDJやオペラ歌手などと幅広く活躍されている方です。 この講座では、先週までの4日間で身につけたことをベースに、モーショングラフィクスのデザインなどについて学ぶというもの