会社の奴らに嫌味を言われたら嫌味を言い返せ

私はウザったい緊張感と頭の悪さが邪魔をして、言い返すことは出来ないですが...

目には目を
歯には歯を

こういうことわざを聞いた事ありますよね。
スルースキルがどうとか色々な対処法が編み出されていますが、私自身どの対処法もスッキリしないと思うし、何より相手だけ嫌味を言って優越感に浸り、自分だけ何で舐められねぇと行けねえんですかいと思ってます。

なので嫌味を言われたら、嫌味を言い返してあげましょう。
それどころか相手のコンプレックスを徹底的に、洗い出してそこをつつくのも良いかもしれません。
昨日、一昨日ウザいあの社員に嫌味を言われた貴方も、今度あいつに~を言われたら、~で返して徹底的に俺の方が知能は上だと見せ付け、その優越感とその自己陶酔をどん底まで突き落としてやると思えば、かなり気持ちが楽になると思います。

後カマを相手側に仕掛けるのも良いです。例えば、貴方がボーカロイドを好んでいる方で仕事以外は喋らず社員全員がその事を把握しているとします。

・通常
社員 「あ!そうそう。前ボカロ好きで全く喋んなくて、頭おかしい人が居たんだけどそいつまじで使えなくてぇ〜wwちょっと精神病っぽかったよねぇww障害者?みたいなww」
社員 「www誰それ誰それ気持ち悪」

・カマかけ

事前に今後社員から発されるであろう嫌味のテーマを予測し、カマをかける。

社員1 「あ!そうそう。前ボカロ好きで全く喋んなくて、頭おかしい人が居たんだけどそいつまじで使えなくてぇ〜wwちょっと精神病っぽかったよねぇww障害者?みたいなww」
社員2 「www誰それ誰それ気持ち悪」
貴方 「(上司)さん。CD(ボカロ)返します!またお勧めのが有ったら教えて下さい。ありがとうございました。」
社員1 「・・・」
社員2 「・・・」

もっと上手い嫌味を打てる人も、いるかもしれません。

それから理解されているとは思いますが、嫌味を貴方に放った人との友好な人間関係の構築は望めないので、その辺はご理解下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?