見出し画像

ゆるボドゲ会#4イベントレポート

こんにちは🎈
ブローウィッシュの広報担当大崎です!

先日3月15日に開催した「ITエンジニア限定ゆるボドゲ会#4」のイベントレポートをお伝えします🎉

今回は3名の初参加の方を含む、総勢13名の方がご参加くださりました😭

こんなボードゲームで遊びました!

  • ククカード

  • お邪魔者

負けないことが大事!ククカード🦉

ボドゲ部長Mさんが推す、フランス生まれ、イタリア育ちのヨーロッパの伝統ゲームクク。15人まで遊べるので、大人数にはもってこいです!

ルールは弱いカードを持たないようにして、できるだけ多くのコインを稼いだ人が勝ちになります!基本的なアクションは、自分と隣人の手札と交換するかしないかだけでゲームが進行!

カードは特殊な効果を発揮するものがいくつかあり、猫は「にゃあ~😸」、馬は「ひひ~ん🐎」など鳴き声が飛び交う中、人間は「汝、滅びよ🫵」と恐ろしい事を発していて、個人的に弱肉強食を感じました(笑)

ひひ~んのカード



で、基本的に弱いカードの手札がたらい回しになる仕組みですが、交換を申し出て、手元にさらに弱いカードが回ってくるパターンはついニンマリ😇各ターンでの判断が問われます🕵️

ここでの優勝者はあれ?Sさん!途中まで勝ってたっけ?
ギャンブル要素も強く、普段から徳を積んでおくのが実は得策かも💁

金鉱堀vsお邪魔者の正体隠匿ゲーム💎⛏️

みなさん正体隠すのは得意ですか?
私は嘘つけないタイプなので苦手です👀

このゲームはドイツ生まれで、世界大会や日本でもボドゲカフェ主催で大会が行われるほど定番だとか!

ルールは金鉱堀とそれを邪魔する破壊工作員に分かれて、金を奪い合うゲームです🤼

基本的なアクションは、3つの金塊までのゴールの道を作ること!
で、この道を作る行為でプレイヤーの白黒を推理します🧑‍✈️

ちょっとでも怪しい動きをすると容疑がかけられ、普段からお邪魔者気質な発言をする人も足止めをくらいやすいので注意です🫠

はい!そんな感じで初の22時まで開催でした~
今回はルールが多く初めてプレイする方には理解に時間が必要で難しく感じられたかもしれません・・!今後の参加者にあわせて柔軟に簡単なゲームと少し難しいゲームをミックスして遊べたらと思います💡でも時間が増えしっかりと説明でき、遊ぶことができたと感じました!

参加後アンケートもすでに回答頂いた方、貴重なご意見をありがとうございます😭ボドゲリクエストやアドバイスは今後反映できたらと思っておりますので、よろしくお願いいたします🙇

次回は、
4月19日(金)19:00~22:00
21時以降自由退出OK!
詳細は
こちらからご確認お願いします!

ここまで読んでくれた人はありがとうございます~
なんか無性にボドゲがしたくなった人はぜひやりましょう(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?