見出し画像

良い映画体験

5/29

前住んでたシェアハウスから直接大学へ。
雨が降るかと思いきや何とか堪えてくれたらしく、池袋のウェンディーズでお腹を満たしてから講義を受けた。

夜は去年から参加している学生団体のミーティングで、自分の就職活動が終わったのと同時に熱が急に冷めてしまっている。

熱しやすく冷めやすいのは自分の嫌いな性質なものの、結果として色々な事に手を伸ばせているから一長一短かもしれないと思った。


5/30

リモート勤務でアルバイトの日。

この曜日は前日に友人宅に転がり込むのが慣例だったが、珍しく自室のベッドで寝たい気分だったため帰ってきた。

よく眠れはしたもののこの帰宅は失策で集中が10分で切れたが、自分には珍しく数人と通話しながら気を紛らわせて何とか8時間を凌いだ。

見たい映画があった。
ずっとアニメを追っていたPSYCHO-PASSの劇場版で、こういう趣味系のことに関しては自分のフットワークがありえない程軽くなる。

まずは18時の終業後優雅に早めの夕食を摂り、そのままジムへ直行。
20時頃に運動を終えた私は、謎に陽気な感覚を持ったまま夜の新宿歌舞伎町に向かっていた。

客層は意外に女性が多く、自分の両隣も若めの女性。オタクが占める空間のため立地のモラルと比較して良い映画体験ができたと思う。

帰ってきたら日付が変わっていた、眠い。


5/31

珍しく久しぶりに2限に出てみた。
そうすると今日から出席を取り始めたみたいで、なんだかラッキーな気分。

昨日の筋肉痛がまだ居座っていたため、今日はジムに行かず1000歩歩く日に。
にしても講義中にやろうとしていた学生団体やバイトの記事執筆には全く手がつかなかった。

大学に行かずによくなる後期が怖い。
正真正銘やることが無くなるわけで、いよいよ時間の使い方を真剣に考えなくてはならないと胃が痛くなる。

就活時期の癖でなんとなくWantedlyを開くと、四国でレジャー施設の住み込みインターンの募集が。

交通費全支給という好条件だし自然で心の洗濯ができそうだし、とりあえず面談だけとか迷ってたら講義は終了。

明日中に結論を出すぞと思いつつ、録画したドラマやらアニメを消費して眠る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?