見出し画像

10/25~11/1 かなり心地いい空間

1週間続いていること
・右足の裏にタコみたいなのができてすごく痛い
・ステロイド外用薬の使用を控える期間だと勘違いしててアトピー悪化、肌ヒリヒリ
・夢見がとにかく悪い

10/25~26

綺麗すぎる池
周りのマダム達もカメラを向けていた

この前わざわざ資格の参考書を買ったのに、全然勉強できていないことに危機感。

ささっと準備をして近くの図書館に行ったものの、平日昼から高校生でいっぱいである。

東京の高校生って学校行かなくてもいいのだろうか、勉強系はアルゴリズム系に詰まりまくって2時間でお手上げ。

10/27

8時間バイト。

新宿にいる社員の方々は社員旅行みたいで、普段リモートだから顔も合わせてないけどちょっと気楽だった。

あとゲームのイベントチケットが当選してた、嬉しいけど去年はこのイベントで疲れすぎて人生で初めて単位を落とした。

あとあと落ちまくったおてつたびがようやく当選した、嬉しくて思わずLINEを送ってしまった。

10/28

とにかく寝る。

散歩中雨に降られて近くの中華屋に、ずっと街中華トライしてみたかったから思わぬ収穫。

春巻き食べるの忘れてたから、ぜひもう1回行きたい。

10/29

とんでもない早起きをして見送ってもらい、ずっと気になっていたイベントに参加。

本を買って読むんじゃなくて「どうしてこの本を買ったのか」にフォーカスして話す集まりで、集まる人が全く違うジャンルを選ぶから話を聞くだけてもかなり面白かった。

自分が買ったのはこの2冊。

やっぱり本が好きな人ばかりで、最近自分も読書の時間を増やしているからかなり心地いい空間だった。

通い慣れている人とかパッと見しっかりしてそうな人は思考の言語化が上手で、どうしても口下手が拭えない自分にぐぎぎとなる。

その中の数人とお昼ご飯を食べてたら意外に時間も遅くなって、連絡先を交換して解散。

10/30

先週行きそびれた皮膚科での経過観察の日。

今月になって、21年の人生の中でも初めてステロイド外用薬の副作用が出た。

「酒さ様皮膚炎」とは、顔面にステロイド外用剤を長期間使用することによって生じる局所性副作用の一つとされています。しかし、ステロイド外用剤をやめたからと言って、すぐよくなるわけではありませんので、その原因は充分解明されているわけではありません。欧米では「口囲皮膚炎」や「ステロイド誘発性皮膚炎」とよばれることが多いです。

https://hc.mt-pharma.co.jp/hifunokoto/solution/1981

アトピーとか結構分かった気になってたけど自分の体って知らないことだらけだな、と思いつつ丁寧に説明してくれたお医者さんありがとう。

初診時に珍しい症例だからと写真を撮られたけど、しっかり今週もモデルを務めて帰宅。

あとWantedlyで気になったボランティアの面談に参加してみた、面白そうだったからとりあえずやってみる。

10/31

鴨は人を惹きつける
「あら〜〜」と叫ぶマダム達に混じって撮影

またしてもバイト。

だいぶ連絡をとっていなかった知り合い数名から一斉にLINEが来る、みんな示し合わせたように通知が来たから笑ってしまった。

今月を超えて年内の予定がだいぶ固まってきた、この調子だと年越しまであっという間だろうか。

11/1

オフ。

今月は未だかつてない頻度でバイトを入れてしまったから、今日が最後のオアシスみたいなところがある。

携帯の乗り換えでとんでもない数の楽天ポイントが入ってきたため、家電量販店でiPadを見つつカフェで参考書を眺める。

隣の一見管理職っぽいおじさんが最新型のMacBookでSlackとコードエディターを叩いてる。

帰る時に横目で見たらイケおじだった、眼福。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?