見出し画像

BUYMA副業にはどのようなリスクがある?これさえ守れば必ずうまくいくガイド

BUYMA副業は危険なビジネスではありません。

もちろん、BUYMAを語った一部で悪質なビジネスや偽物の情報が存在するかもしれませんが、法人がBUYMAでビジネスを展開していますし、BUYMAで稼ぐこと自体が危険な訳ではありません。

「BUYMA副業」というキーワードで検索をすると、

BUYMA危険
BUYMAリスク
BUYMA稼げない

といったネガティブな関連キーワードばかりが表示されます。

しかし、BUYMAは世界のブランドを扱うということあり、BUYMAで稼ぐことはブランド品を扱う格の高いビジネスです。

この記事では、BUYMA副業を正しく行うためにどのようなリスクがあるのか説明し、リスクを回避して安全にビジネスを行うためのコツを分かりやすく解説します。

BUYMA=危険 といった間違ったイメージで、せっかくのビジネスチャンスを棒に振るのは勿体ないことです。

ぜひ正しいイメージにアップデートし、BUYMA副業を楽しんで取り組めるようにしたいですね♪

関連記事

BUYMA副業は2022年に最大のチャンス到来!?
BUYMAに偽物が出品されている?偽物とホンモノの見分け方
BUYMAの偽物が危険?BUYMAのブランドはコピー商品ってウソホント?
BUYMAとは?バイマの評価や売買の方法徹底調査しました!
BUYMA完全ガイド!評判や副業の方法まで、バイマのすべてを徹底調査

雅BUYMA(バイマ)公式note@高値売り専門コンサル✨世界を舞台に30ヶ国以上で買付サポート💕

□ 今すぐBUYMAで成功したいアナタは、コチラがおすすめ!
高橋 雅@BUYMA高値売り戦略(LINE)

フエールブログランキング

ブログランキングに参加中!応援お願いいたします。

BUYMA副業は誰でもできる?

BUYMAとは、世界で売っているさまざまなブランド品を日本にいながらお得に購入できる通販サイトです。現在250万人以上が利用しており、海外ファッション通販では日本でNo1のプラットフォームです。

BUYMAにおける出品者(パーソナルショッパー:この後ショッパーと省略)は個人のショッパーが大半です。特に売る側に回る際の特別な手続きはなく、登録さえすれば誰でも参入ができます。

ビジネスの形態は「転売ビジネス」になります。まず出品者が商品の出品を行います。その後出品した商品の購入があった場合、出品者は商品の仕入れを行ってその後購入者に発送します。利益は購入金額と仕入れ金額の差額になります。

仕入れに関しては、以前は海外在住で現地のショップに出向いて仕入れをするショッパーが多かったものの、最近は個人輸入を駆使して仕入れ、国内に住みながら販売を行っているショッパーも増えています。

BUYMAの運営側は、まず売れる商品を探して出品を先に行い、売れた時点で商品を仕入れて発送する「無在庫販売」を認めています。このことから、自宅でパソコンさえあれば始められるので、大きな投資もなく自宅から一歩も出ないまま副業が開始できます。

このような背景から、主婦のお小遣い稼ぎ、またサラリーマンの副業などに選ばれることも多く、比較的誰にでも参入できる副業と考えられます。

実際の利用者の声として、「Yahoo!ショッピング」や「楽天市場」よりは敷居が低く、オークションサイトに比べると若干手間がかかるといった意見もあります。

□ 今すぐBUYMAで成功したいアナタは、コチラがおすすめ!
高橋 雅@BUYMA高値売り戦略(LINE)

BUYMAは低リスク型ビジネスである

BUYMAは前項で説明したように「無在庫販売」を認めているので、他の転売ビジネスやせどりとは異なり、在庫を抱えずに副業を開始できます。

在庫の量はそのままビジネスキャッシュフローにつながり、これをコントロールしなければならない副業は大きなリスクがつきものです。

しかしBUYMAであればその心配をする必要はありません。BUYMAの無在庫ショッパーは、「売れたら買う」が鉄則です。実際に無在庫販売で大きな利益を上げているショッパーはBUYMAに多数在籍しています。

無在庫販売でも、仕入れた商品が不良品だったなどの理由から少数の在庫が発生することもありますが、大量に在庫を抱えて動けなくなるといった最悪の事態は避けられます。

事務所や倉庫を構える必要もなく、パソコン1台と発送資材さえあればスタートできることから、大きな初期投資がかかりません。

またショッパーとして活動するための、登録料や年会費などは一切かかりません。

このような背景から、BUYMA副業は他の副業に比べると「低リスク型ビジネス」と言えます。

□ 今すぐBUYMAで成功したいアナタは、コチラがおすすめ!
高橋 雅@BUYMA高値売り戦略(LINE)

考えられるリスク

それでも、ビジネスである限りリスクがゼロになる事はありえません。ここでは、BUYMA副業を行う上で想定されるリスクを説明していきます。

初期投資回収のリスク

初期投資が全くかからないケースは稀です。BUYMAを利用するにはパソコンが必須なので、持っていない場合は購入が必要です。また発送用の資材も予め購入する必要があります。

たとえ少額の投資でも、その後購入数が少なく利益が出ない場合は、このような初期投資額を回収できないリスクがあります。

仕入れ商品不備のリスク

前項で説明しましたが、無在庫販売でも仕入れた商品が不良品だった場合は、その商品はお客様に発送できないのでそのまま不良在庫になります。

海外の仕入れルートを使っていると、仕入れた商品が郵便事情により届かないことや、大幅に遅延するアクシデントが起こることもあります。紛失の場合は仕入れ額がまるまる損になりますし、遅延の場合はお客様にご迷惑をかけることになります。

仕入れられなかった場合のリスク

BUYMAの「売れたら買う」が不利に働くこともあります。売れた際に仕入れの工面がつかず、ショッパーの理由でやむなくキャンセルになる場合があります。

このような事態が発生しうることはBUYMA上で認知されていますが、度重なると、顧客から不信感を抱かれたり販売チャンスを逃したりするリスクにつながります。

□ 今すぐBUYMAで成功したいアナタは、コチラがおすすめ!
高橋 雅@BUYMA高値売り戦略(LINE)
NE

現金が間に合わないリスク

BUYMA副業ではクレジットカードで仕入れ代金を支払うショッパーが多いです。しかし海外からの発送の場合、商品発送までに数週間かかることがあります。

ここに、商品が届いてからお客様に発送する過程までを含めると、店で仕入れ品を購入してからお客様に届くまでには長くて1か月程度の時間を要します。

その後個人の売り上げが計上されるのは、お客様が商品に納得いただいてからになります。

この売り上げを現金として払い出しできるようになるまでにはさらに時間がかかるため、先にクレジットカードの仕入れ代金請求が来る場合があります。

したがって現金が少ない状態で運営していると、この代金を支払うための現金が足りなくなることがあります。

その他のリスク

BUYMAでは匿名発送ができません。個人でショッパーとして活動する場合、発送時に自身の住所・電話番号・名前などを明かす必要があり、個人情報の漏洩につながることがあります。

またプラットフォームビジネスの致命的な面として、プラットフォームが倒れたら共倒れという面があります。株式会社エニグモならびにBUYMAの母体経営が悪化すれば、そのまま各ショッパーにも影響が及びます。

□ 今すぐBUYMAで成功したいアナタは、コチラがおすすめ!
高橋 雅@BUYMA高値売り戦略(LINE)

失敗しないためのポイント

この項では、上の項目で説明したリスクを極力避ける、もしくは軽減するためのポイントを説明します。

投資する資金は最低限で

副業とはいえ、ビジネスを始めるにあたって資金が全くの0円では成り立ちません。初期投資はある程度は必要です。相応の資金は余裕をもって用意しておきましょう。

ただし、最初は本当に必要なものだけに絞って投資するようにし、回収が見込めるレベルにとどめておきましょう。追加で何か必要になった際には、その時に追加投資すれば十分に間に合います。

不良在庫や過剰在庫を抱えないコツをおさえよう

現地で商品を買い付ける場合は、購入する商品に不備がないかを必ずしっかり確認しましょう。

海外のお店から直送してもらう場合は、極力不良品を掴まされないよう、仕入れ先の評判を確認してから仕入れるようにしましょう。また他のBUYMAショッパーと取引実績のあるお店を選ぶこともおすすめです。

万が一不良品が届いた場合は、無理やり発送はせず、店側へ返品手続きをしましょう。

不良品を間違ってお客様にお送りしないよう、発送前の検品は入念に行いましょう。写真を撮っておくのもおすすめです。

価格が安めのブランドでは、不良品を掴まされやすいです。特に海外の商品は日本の品質基準に満たないものも多く、価格設定がそのままダイレクトに品質に反映しがちです。

極力不良在庫を抑えたいなら、出品をハイブランドに絞るという手もあります。ハイブランドでは、不良品に当たる確率が安いブランドに比べて下がります。

□ 今すぐBUYMAで成功したいアナタは、コチラがおすすめ!
高橋 雅@BUYMA高値売り戦略(LINE)

起こりうるリスクに備えておこう

特に副業が立ち上がったばかりのタイミングでは、まとまった売上金が手元に入るまでに時間がかかり、クレジットカードの支払いに間に合わない場合があります。仕入れ代金支払い用の現金を、ある程度用意しておきましょう。

荷物紛失時の備えとして紛失保障の保険に入っておくと、代金の一部が保証されます。

無在庫販売の場合、仕入れが上手くいかず自分事由のキャンセルが続くと客離れにつながりかねません。副業が軌道に乗るまでは、在庫の確約がないけれど安い価格で仕入れられるセレクトショップより、在庫が豊富な直営店などで買い付けることをおすすめします。

自宅住所など個人情報の漏洩が心配な場合は、発送時に限り、番地をすこしだけ省略する・電話番号を記載しないなどの方法で、全てを明かさないやり方もひとつの手です。

ただし先方から返品対応のリクエストが入った場合は、改めてプラットフォーム上で正しい住所を伝えましょう。これを怠ると、商品が返送されてきません。

□ 今すぐBUYMAで成功したいアナタは、コチラがおすすめ!
高橋 雅@BUYMA高値売り戦略(LINE)

より大きく稼ぐためのポイント

次に、BUYMA副業でさらに大きく稼いでいくためのポイントを説明します。

目標ショッパーからノウハウを盗もう

まずは数あるトップショッパーの中から自分の副業活動の参考になるショッパーを見つけ、師として彼らのやり方を真似してみましょう。

彼らは稼げる秘訣を知っていたからこそ、その位置までのぼり詰めたのです。活動を細やかに追っていると、参考となるノウハウが必ず見えてきます。

ただし稼働状況を漠然と見ているだけでは、学べる内容にも限界が出てきます。BUYMAのショッパーには、ブログや本の執筆活動や、オンラインサロンでの講習会を行っている人も数多くいます。

目指す人が決まったら、その人が何らかのコンサルティング活動に携わっていないか、調べてみましょう。

もし活動を行っていたら、積極的にその活動にも関わってみて、ノウハウを学ぶのも良い方法です。

□ 今すぐBUYMAで成功したいアナタは、コチラがおすすめ!
高橋 雅@BUYMA高値売り戦略(LINE)

売れるものを見極める目をもとう

何がBUYMAで売れるのかを知っておくことは、稼げる商品を見つけるためにとても大切です。トレンド情報、人気商品情報、ブランド限定品情報などは常にチェックをし、日頃から商品の目利き力を鍛えておきましょう。

利益率が高いジャンルを把握しましょう。例えば、財布やバッグなどはサイズも関係なく万人に売ることが出来るので、比較的転売の取扱いが容易で利益率が良いです。また限定品は多少高くても流行っているその時に買いたいというニーズがあるので、稼ぎやすくなります。

日本に未上陸のブランドの中から、人気が出そうなものを探してみましょう。多くのブランドは、日本に上陸済みの場合は現地直営店から日本へは発送してもらえませんので、直営店に直接買いに行く必要があります。

一方で未上陸ブランドはお店から直送してくれる上、市場からの需要も必然的に高いので、上陸済みのブランドより売り上げを見込めます。

□ 今すぐBUYMAで成功したいアナタは、コチラがおすすめ!
高橋 雅@BUYMA高値売り戦略(LINE)

BUYMAの動向が分かってきたら、在庫販売も視野に入れよう

副業を長く続けて、売れ筋の動向把握やブランドごとの知識に自信が湧いてきたら、「在庫販売」に勝負をかけてみても良いでしょう。

トレンドを抑えた商品を海外直営店で多数買い付け、在庫を抱えて販売すれば、顧客が欲しいときに確実に商品を提供できる信頼感に加えて、大量注文にも即座に対応ができます。これは顧客満足度に繋がり、より多くの注文を期待できます。

ただし在庫のコントロールは熟練ショッパーでも難しい面があるので、在庫販売をやるなら在庫を抱えるリスクを受け入れなければなりません。

基本は無在庫販売を中心に進め、在庫販売は一部の勝負品にとどめておきましょう。事業が軌道に乗り資金もリピーターも充分になれば、ある程度在庫を持っていてもセール販売で在庫を吐くなどの手法も取れ、コントロールが出来るようになります。

「稼げない」噂の本当のところ

「BUYMA副業は稼げない」という人がいますが、その情報は正しくありません。「稼げない」のではなく、「稼ぐためのコツをわかっていない人は稼げない」のが真実です。

このような批判をする人の多くは、過去にBUYMAを自己流のやり方で運営し、テクニックやノウハウ、ルールを無視していた可能性があります。その結果やはり失敗してしまい、マイナスな評価を下していることが多いです。

ただし、「何もしなくても誰でも簡単に稼げる」といった甘い世界ではないので、その面ではある意味真実とも言えます。

稼ぐためには、それなりの努力やアイディア、発想の転換も必要です。「BUYMAなら何の努力もしないですぐに稼げる」といった、間違ったイメージはすぐに捨てて下さい。

□ 今すぐBUYMAで成功したいアナタは、コチラがおすすめ!
高橋 雅@BUYMA高値売り戦略(LINE)

BUYMA副業に踏み出したらこんな心構えで

BUYMAは低リスクで参入しやすい副業ではありますが、それでもビジネスはビジネスです。心して取り組みましょう。

何事も軌道に乗るまでは、ある程度の時間はかかるものです。一度始めたからには簡単には諦めない覚悟で、日々の努力を続けましょう。

ネット上では「初月から〇〇円は確実に儲かる」や「たったの〇時間の作業で必ず稼げる」などといった、BUYMAに関する甘いうたい文句を多数見かけます。

しかしこのような記事を鵜呑みにしてはいけません。あくまで堅実にビジネス拡大する事を第一目標にした上で、情報は必ず取捨選択してください。

成功する人はそのことに対する行動量が違うと言われます。決めるまで慎重な姿勢だとしても、一度決心したらそこから先は躊躇せず思い切ってアクションを起こしましょう。たとえ失敗に終わっても、それは確実に後の学びとなるはずです。

□ 今すぐBUYMAで成功したいアナタは、コチラがおすすめ!
高橋 雅@BUYMA高値売り戦略(LINE)

トップショッパーが見ている世界

BUYMAでショッパーとして数多くの取引を重ね評価実績を順調に積んでいけば、あなたはいずれプレミアムパーソナルショッパーになれるかもしれません。

プレミアムパーソナルショッパーとは、一定基準を満たしたと判断された場合のみBUYMAからもらえる称号です。具体的には、以下の5項目に該当するショッパーです。

  • 出品経験が豊富

  • パーソナルショッパーとしての実績あり

  • 過去の取引内容が優良

  • 厳密な本人確認の実施ならびに厳正なBUYMAの審査をクリアしている

  • BUYMAの中でも特に販売実績が高いショッパー

プレミアムパーソナルショッパーになると出品商品が優先的に上位表示されるため、ますますそのショッパーの出品情報が顧客の目に留まりやすくなり、正の相乗効果が生まれます。

また実績が多いトップショッパーは海外セレクトショップのVIP会員になれます。VIP会員は通常会員よりも安く購入できるため、同じ値段で販売しても利益率が高くなります。

出品作業や顧客フォローを外注化し、自分の作業時間を短縮して効率よく稼いでいるトップショッパーもいます。

このような良いサイクルを自分のBUYMA副業にいずれ招けるよう、夢をもって頑張りましょう。

□ 今すぐBUYMAで成功したいアナタは、コチラがおすすめ!
高橋 雅@BUYMA高値売り戦略(LINE)

まずは短時間で無理なく稼ごう

副業でBUYMAに取り組むサラリーマンは、メインの仕事との兼ね合いから長い時間の捻出が難しいものです。まずは夕食後の時間を利用し、2〜4時間くらいから取り組んでいくと良いでしょう。

主婦ならば、朝食と家事が終わった時間に午前中2〜3時間、その後夕食後にまた2〜3時間程度は無理なく作業出来ると考えると、合計4〜6時間程度は捻出できます。

いずれにしても、コツコツとBUYMAに向き合うことが大切です。たとえ短時間だとしても、なるべく毎日BUYMAに取り組みましょう。作業時間をルーティン化すると、日々無理なく取り組めるようになります。

□ 今すぐBUYMAで成功したいアナタは、コチラがおすすめ!
高橋 雅@BUYMA高値売り戦略(LINE)

BUYMA副業の基本的な流れ

最後にBUYMAで副業を行うまでの基本的な流れを軽く確認しておきましょう。流れは以下になります。

STEP1:BUYMAにアカウントを作ります。基本は内容に沿って入力していけばOKです。

ニックネームは必ず作りましょう。またプロフィール画像やカバー写真も早めに設定しましょう

STEP2:商品を出品します。1つ目の出品には必ずBUYMAからの審査が入るので、慎重に行いましょう。

STEP3:商品が売れたら、仕入れを行いましょう。この時、送料を含めた仕入れ価格を計算し、必ず販売価格から利益が取れるようにしましょう。

STEP4:仕入れ品が到着したら、なるべく早く顧客に発送しましょう。発送前に必ず不良がないか確認しましょう。

さらに詳しい内容を知るには、BUYMAのホームページやBUYMAに関するさまざまなブログ・書物などを参考にしてみてください。

まとめ

  • BUYMAは無在庫販売が認められているため、誰でも比較的低リスクで始められるおすすめの副業です。

  • 全くのノーリスクではありませんが、他のビジネスに比べると圧倒的に低いですし、リスク発生をおさえるためのコツもあります。

  • ただし、何の努力もなく誰でも稼げるほど甘くはありません。一定のリスクは引き受ける覚悟を持ち、始めたら簡単には諦めずに真摯に努力しましょう。

【番外編】 今日のおすすめ記事|BUYMA雅公式noteより

ここでは、BUYMA雅公式noteより、読者の反響が大きかった「おすすめ」記事を3本ピックアップしてご紹介します!

概要① BUYMA無在庫販売で利益20万円越えなんて楽勝である確かな理由とは?!

副業で隙間時間に働く以上、効率的に稼ぐために高単価商品を扱う必要があります。

筆者がAmazonでせどりをし、単価の安い商品を売って利益を得ていたころは、かなりの重労働をこなす必要がありました。

1つあたり500円の利益が得られるシャンプーを販売する場合、20万円の利益を得るためには400個売る必要があります。Amazonは倉庫に納品さえすれば発送は自動でしてくれますが、それまでのプロセスに膨大な労力を要しました。

しかし、BUYMAではメールを送るだけの作業で、1つの商品につき数万円の利益が出るのは当たり前です。純利益30万円超えも珍しくありません。

もちろん、正しい手法でせめてこそ出る結果なので、正しい手法を解説していきたいと思います。

Amazonのせどりで行っていた地道な商品リサーチは、方向性の全く異なるBUYMAでは必要ありません。自由な発想で楽しんで行うことこそ、BUYMAの目指す方向性に合っていると筆者は感じます。

ルールを守らない人のために法律が整備されていくように、BUYMAも筆者が始めた時点から少しずつルールの改正が行われています。

しかし、現在でもBUYMAは出品者が有利にビジネス展開できるサイトであることに変わりありません。今後も現在の状態を継続させるべく、BUYMAでの無在庫販売ルールを正しく理解して守っていくのも出品者の義務と言えるでしょう。

そんな出品者に有利なサイトであるBUYMAでも稼げていない人はいます。次回はその理由について解説していきたいと思います。

この記事の続きはコチラ>>BUYMA無在庫販売で利益20万円越えなんて楽勝である確かな理由とは?!

概要② 現役英語教師がBUYMA無在庫販売を高値売りで再チャレンジ始動!!

先日、筆者の書籍を読んだBUYMA歴3年の現役英語教師の若者、ユウジ先生と話をしました。筆者は最初、ユウジ先生が安定した職業につきながらも副業をしていることに驚きました。

公務員は副業禁止なのでは?と思う人もいるかもしれませんが、職務に関連して利害関係が生じないこと、本職に影響がでないこと、信頼・イメージをきずつけないこと、の3点を守れば可能だそうです。

ユウジ先生は安定した公務員という職につきながらBUYMAの無在庫販売に挑戦し、半年で新人公務員の手取り額である15万円を稼ぎ、その後オンライン買付にも挑戦して月利2~30万円を達成します。

しかし、レバレッジをいかに掛けたか、の違いによって同じ3年というBUYMA歴を持つ筆者とユウジ先生では大きく収入に差が開いてしまいました。

ユウジ先生はリサーチは苦ではないものの、リサーチを続けて単価の低い小物を売り続けることに疑問を持ち始めました。リサーチした商品を出品しても違うものが売れるなどの矛盾に耐えられなくなったことで筆者の書籍を読み、感銘を受けて連絡をくれたのです。

筆者の書籍にはリサーチ不要論が具体的・戦略的に書かれている為、ユウジ先生は挫折しかけていたBUYMA販売について、もう一度頑張ろうと思ったそうです。

このことからもわかかるように、現在のBUYMA無在庫販売にはリサーチは一切不要です。ユウジ先生へのコンサルティングは始まったばかりですが、予想以上のポテンシャルを秘めているユウジ先生の今後に期待しています。

この記事の続きはコチラ>>現役英語教師がBUYMA無在庫販売を高値売りで再チャレンジ始動!!

概要③ 副業を知り尽くした僕がBUYMA初心者に伝えたいたった1つのこと!!

ネットでの誹謗中傷が問題になっているように、BUYMAの販売リスクについて不安を煽る人が多いようです。

しかしBUYMAは決して販売者にとって不安の多いプラットフォームではありません。今回はその理由について解説していきます。

まず、BUYMAの規約として、関税は受取人であるお客様が負担することになっています。(出品者側で関税込みとして出品している場合を除く)出品者に有利な規約となっているのです。

他にも、販売手数料の安さが挙げられます。他の物販系プラットフォームでは10~15%ほど販売手数料がかかるのに対し、BUYMAは税込み5.5~7.7%です。購入者側からも手数料を取るため、出品者側の手数料が安く設定されています。

取扱ブランドにもよりますが、筆者の扱うヨーロッパハイブランドはハイエンド層のお客様が多く、値引きの要求をしないどころか高くても良いから売ってほしい、という考えの人がBUYMAには多くいます。お客様の質が良いこともBUYMAの特徴なのです。

これらの特徴から、販売者にとってBUYMA以上に良いプラットフォームは無いと言えます。筆者は主にルイヴィトン、シャネル、エルメスを取扱ブランドとしており、こういった超高級ブランドは価値に揺るぎがありません。

これらハイブランドは、安定して無在庫販売を続けるのにおすすめのブランドであり、こういったハイブランドの商品を販売した実績を積み上げていくことが重要になります。

この記事の続きはコチラ>>副業を知り尽くした僕がBUYMA初心者に伝えたいたった1つのこと!!

□ 今すぐBUYMAで成功したいアナタは、コチラがおすすめ!
高橋 雅@BUYMA高値売り戦略(LINE)

□ BUYMA雅 YouTube Channel

▢ チャンネル登録はコチラ ▢ 
髙橋 雅 -バイマ高値売りコンサルタント-

▢ TikTok
id: miyabi_buyma
髙橋雅BUYMAコンサルタント

このほかにもBUYMAで稼ぎたい、BUYMA副業で成功したいというアナタは「BUYMA雅公式note」も合わせてチェックしてみてください!

▢ BUYMA雅公式note

フエールブログランキング

ブログランキングに参加中!応援お願いいたします。

高橋雅の新刊『もう「BUYMA無在庫販売」で失敗する人を見たくない ―月商500万円への最短距離』

合わせて読みたいおすすめ記事

□ 月収100万円を超える無在庫販売専門家がBUYMAの稼ぎ方を教えます!
https://note.com/miyabi7000/

□ ライバルが使う買付先を丸裸にするBUYMAの4つの仕組みとは?!
https://note.com/miyabi7000/n/ncaa6f1c25a06

□ BUYMA バイマ初心者でも買付国がどんどん増えていくテクニックをご紹介!
https://note.com/miyabi7000/n/n84738129c26b

□ BUYMA バイマ初心者でも買付国がどんどん増えていくテクニックをご紹介!
https://note.com/miyabi7000/n/n84738129c26b

□ BUYMAは偽物が横行するサイト?検索キーワード「偽物」の本当の理由!
https://note.com/miyabi7000/n/n208c8db4bf13

□ 黒字倒産もあり得るの?!BUYMAで苦戦する失敗あるあるパート2を大公開!
https://note.com/miyabi7000/n/n1dc20e47ee9c

□ BUYMA バイマ無在庫販売、高値売りコンサルタント雅、本日のつぶやき…
https://note.com/miyabi7000/n/n39b8865e545f

□ BUYMA バイマ出品者にしか共感できない海外の失敗あるあるを大公開!
https://note.com/miyabi7000/n/n654e24600050

□ BUYMA バイマ海外買付は、お客様からのクレームが起こりやすいのか?
https://note.com/miyabi7000/n/n2d5a89a0d93e

□ BUYMA バイマの口コミ評価が悪い衝撃の事実を初公開します!
https://note.com/miyabi7000/n/na989512261bf

□ ネットに出回る甘い言葉に騙されるな!無在庫販売ができるのはBUYMAだけ!!
https://note.com/miyabi7000/n/naf7fe12ed347

□ BUYMAで活躍するバイヤー!パーソナルショッパーについて徹底解説!
http://www.buyma-blog.jp/personal-shopper.html

□ 【最新】BUYMAの出品審査とは?BUYMA審査にパスできるコツを解説
http://www.buyma-blog.jp/buyma-shinsa.html

□ 【保存版】BUYMAのショッパーになる方法!申し込みから出品までの流れ
http://www.buyma-blog.jp/howto-buymashopper.html

□ BUYMAの無在庫販売とは?BUYMA無在庫販売が副業にオススメの理由
http://www.buyma-blog.jp/buyma-muzaiko.html

□ 【最新2020年版】BUYMAで商品を仕入れる方法!海外と国内仕入
http://www.buyma-blog.jp/buyma-shiire.html

□ BUYMAで稼ぐ!BUYMA無在庫販売でおすすめのブログ5選!
http://www.buyma-blog.jp/buyma-blog.html

□ BUYMAで稼げるってホント?BUYMA副業、無在庫販売が大注目の理由
http://www.buyma-blog.jp/buyma_kasegu.html

□ 【最新版】BUYMAって何?BUYMAの歴史やサービスの特徴を徹底解説
http://www.buyma-blog.jp/buyma-history.html

□ BUYMAで良くある質問!ショッパーで稼ぎたい初心者向けQ&A
http://www.buyma-blog.jp/buyma-question.html

BUYMA無在庫販売がおすすめの理由!副業で稼げるBUYMAとは?
http://www.buyma-blog.jp/buyma_fukugyo.html

□ BUYMAで月収100万円稼ぐには?4つのポイントを覚えておこう
http://www.buyma-blog.jp/buyma100man.html

□ BUYMAの出品方法!出品価格はどう決める⁉注意点もご紹介!
http://www.buyma-blog.jp/buyma-putup.html

□ BUYMAでかかる関税とは⁉免税条件についても解説!
http://www.buyma-blog.jp/buyma-tax.html

□ BUYMAの無在庫販売って⁉BUYMAで転売をするメリットとは
http://www.buyma-blog.jp/no-stock.html

□ BUYMAの無在庫販売で効果的に稼ぐには?稼げるポイントをご紹介
http://www.buyma-blog.jp/nostock-kasagu.html

□ BUYMAは初心者でも稼げる?初心者におすすめの理由と稼ぐコツ
http://www.buyma-blog.jp/buyma-stocking.html

□ 月収100万以上を稼ぐ雅の無料NOTEでノウハウを学ぼう!
http://www.buyma-blog.jp/buyma-miyabi-note.html

□ 雅のブログでBUYMA初心者バイヤーも稼げるようになる!
http://www.buyma-blog.jp/buyma-miyabi-blog.html

□ BUYMAで月収100万円を稼ぐ雅が教える!4つの成功の秘訣
http://www.buyma-blog.jp/miyabi-success.html

□ BUYMAで売れるブランドのリサーチ方法!絶対売れるブランドも
http://www.buyma-blog.jp/brand-recommend.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?