見出し画像

【不思議なことには裏(真実)がある】 日銀とFRBのインフレターゲットが何故同じ2%なのか(No.7/ 2024年5月20日)

⋆⸜不思議なことには裏(真実)がある⸝‍⋆
日銀とFRBのインフレターゲットが何故同じ2%なのか


本日5月20日の無料インターネットセミナーで、日銀とFRBのインフレターゲットが何故同じ2%なのかについて解説します。
本テキストでは、何故日銀は2%をインフレ目標にしているのかについて述べます。
日本経済はデフレ体質ですから、日銀が何もしないとデフレが加速しスパイラル化します。
2%のインフレターゲットは、デフレに誘導する円高を防止するためです。
円とドルとの購買力平価(一物一価と言って円とドルの購買力が均衡する変化を表示)の円高トレンドを防止するためです。
もう一つの重要な目的は、インフレ(実質金利の低下)により国家の債務を減少させるためです(財政健全化で国家にとってプラス)。
弊害は、公的年金の実質支給額が減少します(国家にとって債務減少となりプラス、年金受給者にとってはマイナス)。
インフレは賃金の購買力を減少させ、家計を圧迫するので国民にとってはマイナスです。
これで誰のためのインフレ政策か、誰のための日銀かがお分かりいただけたと思います。

以上、本日の動画の補足です。


大好評発売中!!
増田俊男の小冊子 Vol.140
『またもやジャパン・アズ・ナンバー1の時代がやって来る』

💡世界の政治・経済を動かす目に見えない力
💡30年の眠りから目覚めた日本
💡変化する日本を取り巻くアメリカ、中国、欧州
💡「ゾンビ」の日本が世界経済をけん引する
💡ニッケイ5万円は安過ぎる!

本体価格¥5,280-
別途送料・手数料が掛かります。
専用質問フォーム付き(増田俊男先生へ直接ご質問頂けます。)
※12冊、6冊の定期購読も受付中!割引価格での発売、送料サービス等の特典あり。
※お届けまでに2~4営業日ほどかかりますので予めご了承下さい。
※発送開始は5月14日を予定しています。
但し、印刷・配送の都合により前後する可能性がありますので予めご了承ください。

小冊子のお申し込み方法:
1.下記の小冊子お申し込みフォームをクリックしてGoogle Formを開きます。
2.必要な情報を入力して申請を完了させます。
3.申請完了後、登録したメールアドレスに確認メールが届きます。
4.そのメール内のリンクから、安全なクレジットカード情報入力ページに進んでください。
小冊子のお申し込みフォーム


増田俊男の「インターネット目からウロコの増田塾」

大好評配信中!
皆様からのご要望にお答えし、動画にて「株式指南」を継続的に配信!
是非、この機会にお申し込みください。
長期申込みはお得な割引きが適応されます。

配信予定内容:
〇損をさせない「早朝株式指南」
〇本日の世界政治・経済情勢の裏(真実) など

〈受講料〉
A・1か月プラン 22,000円(税込み)
B・6か月プラン 132,000円 → 110,000円(税込み)
C・12か月プラン 264,000円 → 209,000円(税込み)
〈配信〉
不定期(1回10~15分、週3回程度)
〈視聴方法〉
指定のURLから視聴用パスワードを入力し視聴。※パスワードは毎回変わります。いつでも繰り返し何度でも視聴可能。
ご視聴は、スマホ・PC・タブレットで見られます。

増田塾のお申し込みフォームはこちら


この記事は、増田俊男先生の時事直言の転載になります。
今回の記事はこちら👇


✅LINE限定!!
特別無料講義「富裕層になる秘訣」公開中

今何に投資すべきかを解説!!
【講義内容】
一攫千金を狙うには
真の資産とは何か
21世紀のゴールドラッシュ
金本位制の時代へ
これからは日本買い etc...

LINE友だち追加はこちらから👉https://lin.ee/ifhMtc


✅増田俊男のメディアが言わない話[切り抜きチャンネル]
YouTube 🎥、TikTok📱、Instagram📱もフォローお願いします🙇‍♂️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?