見出し画像

生き馬の目を抜く #77 辞書の生き物

生き馬の目を抜く
 生きている馬の目を抜き取るのはほぼ不可能でしょうが、馬が気づかないほど素早く物事を行うさまを表現しており、ずるくて抜け目がなく、油断も隙もない様子を表しています。

 「目を抜く」は実際に目を取り出すことではなく、元々人の目をごまかすとか、まんまとだますという意味があり、素早い動きをする馬をのような人でもうまく出し抜いてしまうほどのずるがしこいやり方を表しているのでしょう。

 私も片田舎から東京に出てきましたが、その際に「大都会は生き馬の目を抜くようだから気を付けろ」と言われたものです。
今では目を抜く側になっているのかもしれませんが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?