箱石

「会社員」という働き方が合わず、31歳で大手企業退職→独立。 女性のキャリアについて日…

箱石

「会社員」という働き方が合わず、31歳で大手企業退職→独立。 女性のキャリアについて日々考え、MBAホルダーの視点からビジネスの話を綴るnote

最近の記事

私が会社員を辞めた経緯

こんにちは。箱石と申します。 会社員という働き方が合わず、自分の「好き」を見つけて32歳でビジネスを始めました。 今日は私は退職に至った経緯やその時の心情をまとめました。 淡々とした文章で書き綴ったので、ぜひ淡々と読んでみてください。 ■いきなり決めた退職 2020年6月、新卒で入社し4年半務勤めた会社を急に退職することにした。 「急に」というのは大げさだけど、所属していた部署で少しもめごとがあり、それに対する会社の決断があまりに納得のいかないものだったので、呼び出された

    • リスクを取らない起業

      こんにちは。箱石です。 会社員という働き方が合わず、自分の「好き」を見つけて32歳でビジネスを始めました。 「自分で仕事をする」と言っても、 「急に収入につながるか分からない」「不安なことだらけ」 という方が多いかと思います。 何も、最初からリスクをとる必要はありません。 扶養範囲内もしくは副業から始めてみるという手段があります。 今回は、「扶養範囲内で仕事を始めてみる」ということに注目して、記載していきます。 結婚している方で、現在パートをしている、もしくは専業主婦

      • いつまで会社員続けるの?

        はじめまして、箱石と申します。 女性のキャリアやビジネスについて発信したく、このnoteを始めることにしました。 なぜそんなnoteを書こうと思ったか? 私は大学院卒業後、大手IT企業に入社。 しかし… ・企業での女性の働きにくさを、身をもって体感 ・自分は会社員には向いていない ・会社員では稼げる金額に限界がある ということに気づき、約5年で退職。 現在は個人事業主として仕事をし、今後法人化も視野に入れております。 (上述の会社員としての悶々とした時代や内容については

      私が会社員を辞めた経緯