見出し画像

2024年に買うガジェットと買わないガジェット

絶対に購入したいもの

Apple Vision Pro

アメリカ国内で先行発売になるVision Proですが日本で正式に販売が開始されたら購入予定です。
ハワイで購入しようとも考えましたが視力矯正が必要なので断念しました。
推定価格50万円。

この手のガジェットはこれまでSonyのヘッドマウントディスプレーに始まり、Galaxy GearやMeta Quest3を使ってきましたが、正直さほど期待はしてません。

アプリケーションも全然揃っていないので50万円の価値はおそらくないと思います笑
あくまで先行投資ですね。
本格的に使えるようになるのはきっと3世代目くらいでしょう。
そこまでAppleが本気で開発に投資するかどうかは未知数です。


Apple iPhone 16 Pro Max

Appleのことですからきっとまた値上げするでしょうね。
おそらく199,800円〜になると思います。
いつものように楽天でApple GIft Cardをコツコツ貯めて購入する予定。
9月の予約争奪戦は負けませんよ😊


Nintendo Switch 2(仮称)

秋に発売を予定されていると一部報道にありましたが、どうなんでしょうか?
直前にならないと詳細はまだわかりません。
発売されたらもちろん全力で購入します。
ただしゲームをプレーする時間はあまりありませんが...



発売されても購入しないもの

Apple MacBook Air M3搭載モデル

昨年15インチのMacBook AirのM2搭載モデルを使い倒した結果、メモリー不足に悩まされてしまい、年末にM2 Pro搭載のMacBook Proに買い替えました。

あまりにも快適なのでしばらく買い換える予定はありません。
今年M3モデルのMBAを購入する方はメモリーを16GBのモデルを選んだ方が良いと思います。
8GBのメモリーではCPUとメモリーがあまりにもアンバランスすぎます。


Apple 12.9インチ iPad Pro M3搭載モデル

昨年M2搭載モデルのiPad Proに買い換えたのでM3モデルを購入する予定はありません。
今のiPadで十分過ぎます。



まだ考え中のもの

Apple Watch Series10

Series10になったらきっと大きく変化があるかなと期待はしてますが、おそらくマイナーチェンジでしょう。
現在Series8を使っているので2年に1回くらいの頻度なら購入してもいいかも。



番外編

近々車を購入しようかと考えています。
下見として今週末に幕張メッセで開催予定のイベントに参加する予定です。

FIATのキャンピングカーをベースにしたトイファクトリーのDa Vinci6.0が気になる…

https://www.euro-toy.jp/lineup/toy-factory/davinci6/

ただし実際に買うのはきっと新車じゃなくってどうせ4年以上落ちの中古ですけどね…(理由は小さい会社を経営されてる方ならわかるかと思います)

中古になった瞬間に価値が目減りするので、不動産もそうですが車も新品にはあまり興味がありません。

キャンピングカーで旅行しながら車中ではVision Proを使って仕事をするっていうのを今年はやってみたいんです笑

End



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?