マガジンのカバー画像

PD’sFactoryの徒然日記

168
パーキンソン病当事者です、料理や卓球、音楽について書き込みたいと思っています。不定期ですがお願いします。 音楽は、ピアノ弾き語りシンガーソングライター #わたなべまき  さん一択で…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

+3

空き缶で作ってみたランタンです。

言葉は言霊

昨日(2022.11.27)再びピアノ弾き語りシンガーソングライター わたなべまきさんのライブに行ってきました。 昨日は神奈川県川崎市の商店街主催のフリーライブの1部でした。 午前中、パーキンソン病のオンラインの運動教室、交流会に参加して、ゆっくりと出かけました。 自分がパーキンソン病になってからなのか、昔からなのか自覚がないのですが、人の言葉やメッセージに敏感になってしまって、歌を聴いたり映画やドラマを視聴しても、ついついその作品に秘められた、テーマやメッセージを考えてしま

子供のころの記憶

私は、5人兄弟の5番目の男子として生まれた。 家族構成は父母、兄が2人姉が2人(長女は生まれてすぐになくなっていて実際は1人) 小学生のころ、兄は高校生、私は読書が好きでよく分野を問わず、いろいろな本を読んでいた。 私が家で本ばかり読んでいるのを見て、長兄がことあるごとに、本ばかり読んでいると精神がねじ曲がってろくな人間にならないからと、何かといっては私を屋外に連れ出した。 長兄にしてみたら自分の価値基準、自分の知っている知識範囲で私のことを考えての行動だったのだろうと思うが

再びライブに行ってきました。

11月11日再び「わたなべまき」さんのライブに行ってきました。 実をいうと、夕方まで全く考えていなくて、会場が有楽町だし、今日はまっすぐ帰って早く寝ようなんて考えていました。 しかし、帰宅のためにバスターミナルに到着したら、すでにバスは行った後、これも何かのきっかけと駅から有楽町に向かって電車に乗りました。 途中パーキンソン病友の会の事務の方から電話があって、何回か電話のために途中下車したりしながら言ったので、半分しか歌は聞けませんでしたが、Voiceと愛のバビロンをしっかり

私が、「わたなべまき」さんの歌に出会って

ピアノ弾き語りのシンガーソングライター「わたなべまき」さん 福井県ご出身で元公務員、まだTVには出ていませんが、ネット系ラジオやネット配信などでじわじわと売れてきています、10月16日に今まではご本人のサイト経由かライブ会場での手売りだけだったのが、一般のCDショップやアマゾンなどでも買えるようになりました。 リスナーとしては少し複雑な心境ですが( ´艸`) 初めて彼女の歌声に出会ったのは、ネットの配信サイトでした、その中で「一歩」という作品にひかれて続けて配信を楽しむよう

通ってきた道と通る道

自分は、来年60歳になります。 今は独身ですが、妻や子供もいました。 そのような中で、子供の将来のこととかについて 現場で雑談をしていた時、仲間から「○○さんが十て来た道だし、とやかく言っても結局、進みたいほうに行くんじゃないの」と言われて。 正直、当時はピンと来なかった。あれからもう20年以上たって、家族と離れ、パーキンソン病になって、いろいろ活動したりして、やっとわかりかけてきた気がしてます。 落語の「寿限無」に「生まるる(うまれる)は死ぬる始め」という1文があるのですが

ピアノ弾き語りライブに行ってきました

先日、11月1日横浜でピアノ弾き語りのライブに行ってきました。 もうフリーと合わせたら10回くらいになるでしょうか、「わたなべまき」さんのライブです。 コラボライブで、ステージは30分ほどで、時間は短いですがいつも勇気をいただいて帰ってきています。 今回も、自分ちょっとメンタルが落ちていて、家を出るまでどうしようかって迷っていてんですが、いつもご本人にお願いして予約してもらっているので、このような状態でと迷いながら会場に向かいました。 ライブが始まり、4曲ピアノの伴奏だけで進