見出し画像

アルバイトは頑張ってはいけない、という話

 もっと気を楽にしてポジティヴに、清々しく働こうよ!

 みたいな話ではございません。残念ながら。

 アルバイトは頑張れば頑張るほど損であり、また他人にも迷惑がかかるという僕の考えを書いていこうと思います。

あなたが誰かを助けても、誰かはあなたを助けてはくれない

 僕ってば善人だからさあ、レジが混んでたら自発的に応援に入るし、休憩前に時間がかかりそうな作業を任されている人がいたら手伝ったりするんだよね。
 でも、思い返してみると誰も僕のことを助けてくれたことはないんだよね。
 みんな見て見ぬふりなんだよ。
 僕は自分のことクズだって思ってるけど、僕を助けてくれなかった人たちは自分のことを善人だと思ってるんだよ。それが普通の人なんだよ。


 僕は職場で誰も仲が良い人がいないから、一番苦労してるポジションの人を助ける。
 他の人たちはお友達のことを助けてる。

 ふーん。
 普通の、職場でお友達を作ったりするような人たちにとっては、「助ける」ってコミュニケ―ションの一種なの?
 最後尾で飲料のケースを40個運ばないといけない僕を無視して、前にいる30個のケースを運ぶお友達のことを助けるんだね、キミは。
 僕はキミのこと助けたことあったよね?
 覚えてないかな?

 僕はもう他人を助けるの、やめました。

一生懸命働いてもアルバイトが報われることはない

 また、僕の体験談を語ります。
 僕は何年か前、某大型スーパーで品出しのバイトをしていました。
 毎週、月曜日だか火曜日あたりは新商品を陳列するために大きく売り場を作り替えなければならないのですが、その日は同じエリアを担当する人が休んでしまい、通常は三人でやる作業を二人でやることになってしまいました。
 僕は責任感が強い頑張り屋さんなので、忙しく動き回ってなんとか時間内に作業を9割5分終わらせました。
 そして着替えて帰ろうとする段階で胸に付けた名札が無くなっていることに気が付きました。
名札は個人識別用のIDカードと一緒になったもので、名札を使って従業員用の出入り口の鍵を開けたりするのですが、いつもよりハードに動き回ったせいでなくしてしまったようです。帰るまえに閉店後の店内を軽く探しましたが見つかりませんでした。
 後日、そのことを総務に報告すると、始末書を書かされることになりました。
 それはまぁ、いいです。再発防止のためにもっと人を雇ったらどうですか?とか皮肉混じりに書きました。最後に総務のおばさんが言ったことが僕をキレさせました。
「カードを再発行するので3000円支払ってください」と。
 3000円?300円でなく?時給870円なのに?
 というか金額じゃなくてさ、おかしくない?一生懸命作業した人間にたいしてそれは……働いてくれてありがとうございますじゃないの?
 僕はキレてね、いやまぁ声を荒げたりはしてないけど。「はい、わかりました」つってその日でバイトやめました。

 まぁ…………言いたいことはいろいろありますけどね?
 会社はアルバイトの功績なんていくら無視してもたいした損害にならないんだから、そりゃ無視しますよって。

 ならばアルバイターがやるべきことは何か!
 可能な限り仕事をサボることですよ。こっちの利益を追求しなきゃ。
 会社ってのは営利団体─利益を追求するための組織だから黙って従っていると無限にこっちが搾取されてしまうんですよ。

 資本家は社会から搾取する!
 労働者は資本家から金を引き出す!
 この綱引きこそが肝要ですぞ。

あなたの頑張りは仲間を苦しめ、あなたを苦しめる

 あなたが仕事を頑張ると、その分アルバイト全体に要求される技術・作業量が上げられてしまいます。
 特に接客の要素がある仕事は、アルバイトの立場からは解決することが難しい、または過剰な要求がなされることがあります。こういったものにアルバイトの人間が応えてしまうと、他のアルバイター達にも同じ仕事が要求されてしまいます。

 それと、たまにいるんですけど、ハイペースで作業して「自分、仕事出来ます!」って顔してるアルバイターの方。
 あなたが自分の作業をやるために我先に動くせいで、周りの人間が動きを阻害されてるの分かってますか?あなたが早さを優先させた作業をするせいで周りの人間がこっちの時間を使ってフォローしなくちゃならなくなってるの気が付いてます?

 そうやって他人に迷惑かけてる奴ほど態度デカいからね。
 誰よりも早く休憩入るし、誰よりも遅く休憩上がるんだよね。業務中の私語も多いしよぉ。空いた時間に誰かがやるタイプの作業はぜんぜんやらねぇしよ。

 …………自分で「アルバイトは頑張るな」って言ってるのにアルバイトを頑張ってない人のことを非難しちゃった…………。

まとめ

 YO-フリーターの同志たちよ
 お前らもそうなんじゃねぇのか?
 頭のイカレたジジィと他罰的なババァの同僚にド疲れてる
 自分はまともだって思ってる
 世間から見りゃ詰んでる先の見えねぇフリーター
 長寿を願う老人に吐き気を催す
 来年生きてるかも分からねぇフリーター
 労働というサバナにやる気という肉をぶらさげてりゃどうなるか想像つくだろ?
 資本家どもは遠慮無く労働者を食い散らかす
 俺ら草食動物が肉食獣を思いやってやる必要なんてまったく無え
 社会に参加したくねーけど金がねーと生きてけねーこの現代で
 俺らみてーなひねくれ者がシャカリキに働いてやる必要ねーだろ
 道徳なんぞ体制側の理論だぞって
 俺らは今日が引退試合かもしんねーのに送りバントのサインに従ってやる意味あんのか?
 バットは長く持っとけ
監督を殴るときに威力が出るようにな
 スレイヴになるなサヴァイヴしろ
 社会の荒波に揉まれるな一瞬潜ってやりすごせ
 革命でどうにかなる時代じゃねえ
 ヘゲモニーを掌握する性悪には悪・即・斬!あークソ残念刃が届かん
 画竜点睛を欠く名画 屏風からいでよ革命家

 とりとめがなくなってきたんでやめます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?